HOME»基本情報技術者試験掲示板»秋試験に向けて
投稿する
»[2282] 平成28年春期午後問1 投稿数:3
»[2281] 平成27年春期午後問8 空欄b解説修正依頼 投稿数:2
秋試験に向けて [2284]
りずさん(No.1)
秋試験を受けようと思い、勉強中です。
こんな風に勉強したらいいよ!っていうのがあれば教えてくいただきたいです。
今は、北見式の参考書を読んである程度理解したら、単元ごとに過去問を解いている感じです。
こんな風に勉強したらいいよ!っていうのがあれば教えてくいただきたいです。
今は、北見式の参考書を読んである程度理解したら、単元ごとに過去問を解いている感じです。
2020.04.29 18:29
ながおさん(No.2)
自分は非IT系で3月にiパス取得できたのでそのまま基本情報の方も取ろうと思い勉強してます。
過去問を見てもアルゴリズムとプログラミングはチンプンカンプンでしたので、別で参考書を用意しました。
それぞれ2か月くらいかけて学習予定です、がんばりましょう~
過去問を見てもアルゴリズムとプログラミングはチンプンカンプンでしたので、別で参考書を用意しました。
それぞれ2か月くらいかけて学習予定です、がんばりましょう~
2020.04.30 07:15
Rさん(No.3)
基本情報技術者は午後試験のアルゴリズムとプログラム言語が非常に難しく、私は一昨年まで連続で落ち続けてしましましたが、昨年春に情報セキュリティマネジメント、昨年秋に応用情報技術者に受かることができました。
加えて基本情報技術者はアルゴリズムとプログラム言語の出題と配点割合が大きく上がりますので(午後全体の半分になりました)、受験するなら過去問を解く学習は早めに卒業して合否を左右するプログラミングの実践演習に取り掛かると良いでしょう。
私個人の感想としては、ITパスポートが取れたらIPAの案内通りまずは情報セキュリティマネジメントを目指し、次にアルゴリズム等のプログラミング分野のハードルが高いと感じたら応用情報技術者を受けた方が無難だと思いました。
加えて基本情報技術者はアルゴリズムとプログラム言語の出題と配点割合が大きく上がりますので(午後全体の半分になりました)、受験するなら過去問を解く学習は早めに卒業して合否を左右するプログラミングの実践演習に取り掛かると良いでしょう。
私個人の感想としては、ITパスポートが取れたらIPAの案内通りまずは情報セキュリティマネジメントを目指し、次にアルゴリズム等のプログラミング分野のハードルが高いと感じたら応用情報技術者を受けた方が無難だと思いました。
2020.04.30 12:53
その他のスレッド
»[2283] 2進数を16進数にしたり10進数にしたり 投稿数:7»[2282] 平成28年春期午後問1 投稿数:3
»[2281] 平成27年春期午後問8 空欄b解説修正依頼 投稿数:2