HOME»基本情報技術者試験掲示板»令和元年秋  午後  問2 ソフトウェア  の質問
投稿する

令和元年秋  午後  問2 ソフトウェア  の質問 [2301]

 なかじさん(No.1) 
設問1の空欄bの問題なのですが、
解説には、「高速化率を大きくするためには分母を小さくする必要がありますが、上記の式を見るとnが幾ら大きくなっても分母が0.25より小さな値になることはありません。したがって「1÷0.25=4」が、rが3/4の場合における高速化の上限となります。」とあります。
しかし、どんなにnの値を大きくしても『0.75/n』という値が0になることはないと思うんです。それなのに、なぜ、解説では0.75/n=0とみなして、「1÷0.25=4」でEの上限を求めているのでしょうか?
2020.05.17 11:46
zakkiさん(No.2) 
>どんなにnの値を大きくしても『0.75/n』という値が0になることはないと思うんです。
確かにそうではあるのですが、仮に「n=1億」等とかなり大きい値を入れるとどうなるか考えてみましょう。
分母の「0.25」と「0.75/1億」では比べ明らかに後者が小さいですし、正直後者の値は無視していい(あっても無くても計算に影響が無いに等しい)といえないでしょうか?

なお問題文の「スレッドの個数を増やしても,高速化率の上限はbである。」はここではn=∞と考えていただいても問題ないです。
よって「0.75/∞」は0として考え1÷0.25=4と解答が決まります。
2020.05.17 13:39
 なかじさん(No.3) 
zakkiさん

∞で考えてよいのですね。ありがとうございます。納得しました。
2020.05.17 14:27

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop