HOME»基本情報技術者試験掲示板»午後合格した方
投稿する
午後合格した方 [2636]
ゆきさん(No.1)
午後合格した方に尋ねたいのですが、
どのくらい過去問ときましたか?(何年分×何周、覚えるくらいまでやったか?、本番ではどのくらいとれたか、過去問を解いた上でどんな勉強法が自分にとってよかったかetc..)
自分は午前8割ごえで、午後が今過去問2周目(5、6年分)にしてようやく7割ぐらいなので、
初見の問題や公開模試だとギリ6割なので不安です。
選択は、表計算、データベース、マネジメント、ストラテジ、ソフトウェア、ハードウェア、(の中からいくつか)です。
何かアドバイスをいただけると幸いです。
どのくらい過去問ときましたか?(何年分×何周、覚えるくらいまでやったか?、本番ではどのくらいとれたか、過去問を解いた上でどんな勉強法が自分にとってよかったかetc..)
自分は午前8割ごえで、午後が今過去問2周目(5、6年分)にしてようやく7割ぐらいなので、
初見の問題や公開模試だとギリ6割なので不安です。
選択は、表計算、データベース、マネジメント、ストラテジ、ソフトウェア、ハードウェア、(の中からいくつか)です。
何かアドバイスをいただけると幸いです。
2021.01.10 14:50
SHUさん(No.2)
まだ合格かどうかは分かりませんがある程度手ごたえは感じたので
少しだけ。私もほぼ同じだけ過去問をやりましたし模試も受験しました。
分野が幅広いのでここだけ得意!というのを作るのはいいと思いますが
得意分野が難易度が高めになる事も想定して私は全て満遍なくやりました。
最後の追い込みは配点が高くやや苦手な疑似言語・表計算にあえて絞って
やりこみました。おかげでこの2分野の点数が良くて救われそうな感じです。
とりあえずは合格ライン上にはいると思いますので頑張って下さい
少しだけ。私もほぼ同じだけ過去問をやりましたし模試も受験しました。
分野が幅広いのでここだけ得意!というのを作るのはいいと思いますが
得意分野が難易度が高めになる事も想定して私は全て満遍なくやりました。
最後の追い込みは配点が高くやや苦手な疑似言語・表計算にあえて絞って
やりこみました。おかげでこの2分野の点数が良くて救われそうな感じです。
とりあえずは合格ライン上にはいると思いますので頑張って下さい
2021.01.10 15:00
ゆきさん(No.3)
ありがとうございます!アルゴリズムと表計算力を入れてみようと思います。
ちなみに、アルゴリズム、表計算の解くスピードどのくらいでしたか?
私は今二周目なのに30分程度、最悪の時は40分ほどかかってしまいます。。。
ちなみに、アルゴリズム、表計算の解くスピードどのくらいでしたか?
私は今二周目なのに30分程度、最悪の時は40分ほどかかってしまいます。。。
2021.01.10 18:17
ゆきさん(No.4)
(あくまでも本試験のときのスピードを問いたいのではなく、午後を合格レベルに達する方たちの
やってきた過去問量や解くスピードが知りたいという意図です)
やってきた過去問量や解くスピードが知りたいという意図です)
2021.01.10 18:20
ゆきさん(No.5)
あと、データベースやマネジメントストラテジ系はいけるのですが、
ソフトウェア設計、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、が問題文から致命的に
状況把握ができないときがあります。
何か理解するための参考書使った方がいましたら教えていただきたいです。(実務をやったことがないのでイメージしづらい言葉が多々あります)
ソフトウェア設計、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、が問題文から致命的に
状況把握ができないときがあります。
何か理解するための参考書使った方がいましたら教えていただきたいです。(実務をやったことがないのでイメージしづらい言葉が多々あります)
2021.01.10 18:24
満さん(No.6)
実務で開発をやる、あるいはご自身でもソフトウェアを開発してみるのが良いと思いますよ。
午後試験で肝となる疑似言語(アルゴリズム)、ソフトウェア開発(選択言語)と、ソフトウェア設計、データベースあたりはそういった経験や体験で得られる技能が身に付いていることが試される問題となっています。
この午後の重点分野を疎かにしてしまってはITパスポート試験の学習になってしまっていますよ。
午後試験で肝となる疑似言語(アルゴリズム)、ソフトウェア開発(選択言語)と、ソフトウェア設計、データベースあたりはそういった経験や体験で得られる技能が身に付いていることが試される問題となっています。
この午後の重点分野を疎かにしてしまってはITパスポート試験の学習になってしまっていますよ。
2021.01.10 18:35
ゆきさん(No.7)
そうですよね、、ありがとうございます。
自分は入社前にとれといわれている資格なので、あと少なくとも1ヶ月程度で合格する必要があります、、みなさん参考書等を用いて勉強されてるのではなく、実務や開発経験のある方ばかりなのでしょうか。。そういう経験がなくても合格された方何か教えていだたきたいです。。
自分は入社前にとれといわれている資格なので、あと少なくとも1ヶ月程度で合格する必要があります、、みなさん参考書等を用いて勉強されてるのではなく、実務や開発経験のある方ばかりなのでしょうか。。そういう経験がなくても合格された方何か教えていだたきたいです。。
2021.01.10 19:45
こたろうさん(No.8)
良い結果が得られたので私からも。
午後関にしては過去問5年分(10回分)を1周やりました。解いていくなかで覚えようという意識はなく、問題文を丁寧に読み、かつ自分で定めた制限時間内で解けるよう意識しました。
選択問題は苦手をつくらないという意味でも全て解きました。
アルゴリズム、プログラミング言語は40min、その他の大問は20min測って解いていきました。個人的に配点の高いアルゴリズムとプログラミング言語には時間をかけられるように、その他の大問を15分前後で片付けられると余裕ができると思います。
私は学生の身なので実務経験はなく、キタミ式の参考書のみで対策しました。
午後関にしては過去問5年分(10回分)を1周やりました。解いていくなかで覚えようという意識はなく、問題文を丁寧に読み、かつ自分で定めた制限時間内で解けるよう意識しました。
選択問題は苦手をつくらないという意味でも全て解きました。
アルゴリズム、プログラミング言語は40min、その他の大問は20min測って解いていきました。個人的に配点の高いアルゴリズムとプログラミング言語には時間をかけられるように、その他の大問を15分前後で片付けられると余裕ができると思います。
私は学生の身なので実務経験はなく、キタミ式の参考書のみで対策しました。
2021.01.10 20:15
SHUさん(No.9)
基本情報は大学・専門学校でも受験者が多分多いはずなので
実務経験者ばかりではないと思いますよ。実務経験があったら
実務分野の科目は確実に有利だと思いますが、実務をやっている
友人は結局合格できずにでもそのまま仕事は続けられていますw
(知らない分野もしっかり対策していないと合格できません)
実務経験者ばかりではないと思いますよ。実務経験があったら
実務分野の科目は確実に有利だと思いますが、実務をやっている
友人は結局合格できずにでもそのまま仕事は続けられていますw
(知らない分野もしっかり対策していないと合格できません)
2021.01.10 22:57
ゆきさん(No.10)
みなさまご回答ありがとうございます!
引き続き頑張ります!
引き続き頑張ります!
2021.01.12 17:44