HOME»基本情報技術者試験掲示板»午後試験勉強について
投稿する

午後試験勉強について [3372]

 もももさん(No.1) 
自分は、アルゴリズムと表計算が苦手で、
アルゴリズムは、トレースをすることが出来ず、数値の変化を追えません。
表計算は、マクロの考え方が理解出来ず
悩んでいます。
過去問や参考書の解説を見ても理解出来ずでどうしたら良いか悩んでいます。
何かアドバイスをご教示頂けないでしょうか…。
2021.06.06 20:48
Dさん(No.2) 
合格したいのであれば、理解できるまで繰り返しやるしかないかと思います。
2021.06.06 21:12
 もももさん(No.3) 
ありがとうございます。
解説を読んでもどうしてそうなるのかが分からないのですが、とにかく過去問をこなすことで理解できるようになるのでしょうか…?
2021.06.06 21:49
かなさん(No.4) 
FE ブロンズマイスター
トレースができないのはなぜですか?

トレースしているうちにどこをトレースしているのかがわからなくなっちゃうのですか?
疑似言語の仕様をきちんと理解できていない?
手を動かすのが面倒?

再帰を含んでいる手続きをトレースするのはやや難しいかもしれませんが、
そうでない単純なバブルソートすらもトレースできないのですか?

いったい何ができて、何ができないのかがこの質問からはよく見えません。
だからアドバイスもあいまいにしかできません。

まずは、自分のできることとできないことを考えてみましょう。


基礎の土台固めができてないのにいきなり実践問題の回答を見ても、アルゴリズムの動きがわかるわけありません。
まずはトレースがきちんとできるようになりましょう。
2021.06.06 22:24
りゆうさん(No.5) 
もももさんこんばんは。
「解説を読んでも理解できない」ということなので、アルゴリズムで使用される疑似言語の仕様や読み方を理解できていないのではないかと思います。
なので疑似言語の仕様や読み方を解説したアルゴリズムに特化した参考書読むことをお勧めします。

表計算のマクロはアルゴリズムの考え方を応用できるのでまずはアルゴリズムに集中した方がいいと思います。
2021.06.06 23:15
黒猫さん(No.6) 
りゆうさんと同意見で、まずはアルゴリズムに
特化した参考書で学習してみては如何でしょうか。

私もアルゴリズム、まったく歯が立たなかったので
アルゴリズム専門の参考書で学習しました。

FEの過去問は、問題文にボリュームがありますが、参考書だと
「判定文が1個の例題」で取っ掛かりやすい  とか
トレースも詳細に解説してたり、メリットも多いと思います。

おかげで、以前の私は「まったく解けない」でしたが、
今では「時間かかるけど、解ける」になってきました。

お互いに合格目指して頑張りましょう!
2021.06.07 09:47
 もももさん(No.7) 
皆様ありがとうございます。
まずは、自分の理解度を計り、何ができていないのか分析する所から始めたいと思います。
そして、アルゴリズムに特化した参考書で、
一つ一つ学習を進めて行きたいと思います。
ありがとうございました!
2021.06.07 18:43
マクロファージさん(No.8) 
もう参考にならないかもしれませんが、私が書きたいのでこちらに書きますねW
私もトレースに対してよくわかってない状態だったのですが、「必ずうかる!午後  アルゴリズム編」(確かこれ)の参考書の中でトレースの仕方?が載ってました。よろしければ参考にしていただけたらと思います。
2021.06.09 20:26

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop