HOME»基本情報技術者試験掲示板»擬似言語のトレース
投稿する
»[3698] 平成26年秋期午後問5の設問1のc,dについて 投稿数:2
»[3697] 平成30年春期午後問13 設問2のdについて 投稿数:3
擬似言語のトレース [3700]
ナゲットさん(No.1)
午後・アルゴリズム[擬似言語] でトレースを行う問題がありますが
トレースっていちいち表を書いてるんですか?
私は目で追っていって変数や配列などを×とかしていって書き足しています。
したしそれだと効率性が悪い気がします。皆さんはどう思われますか?
トレースっていちいち表を書いてるんですか?
私は目で追っていって変数や配列などを×とかしていって書き足しています。
したしそれだと効率性が悪い気がします。皆さんはどう思われますか?
2021.10.23 16:39
それぐらいさん(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.25 08:33)
2021.10.25 08:33
(´・ω・`)さん(No.3)
私自身は紙試験の時の受験ですが、ナゲットさんと同じ感じでやってました。
これでもアルゴリズムは半分以上いけたので、
キッチリやる手間と点数の数点ダウンを天秤にかける感じで良いんじゃないでしょうか。
これでもアルゴリズムは半分以上いけたので、
キッチリやる手間と点数の数点ダウンを天秤にかける感じで良いんじゃないでしょうか。
2021.10.25 19:52
ナゲットさん(No.4)
ありがとうございます。
参考になりました。現状維持で行きたいと思います!
参考になりました。現状維持で行きたいと思います!
2021.10.25 22:06
その他のスレッド
»[3699] CBT試験の時計について 投稿数:3»[3698] 平成26年秋期午後問5の設問1のc,dについて 投稿数:2
»[3697] 平成30年春期午後問13 設問2のdについて 投稿数:3