HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成29年春期午後問5
投稿する
購買グループAのレコードを処理する途中で購買グループBやCのレコードが来ることもあるので常にYESにはならないでしょう。
名前の構造が何なのかよく分かりませんが、用語の定義は問題文中にちゃんと書いてあります。整理してみてください。
問題を解くカギは出力ページの切り替えタイミングにあります。ページの切り替えがいつ行われるか、その条件を考えながら問題を解いてみましょう。
平成29年春期午後問5 [3846]
うーんさん(No.1)
https://www.fe-siken.com/kakomon/29_haru/pm05.html
ここの図5の最初の条件分岐がよくわかりません
購買グループAを注文するならグループ名と同じグループ名の注文をするのだから常にYESになりませんか、
名前の構造がよくわかりません、どのように考えたらよいのでしょうか
解説が簡潔に書いてあり、設問2の解き方がさっぱりです
ここの図5の最初の条件分岐がよくわかりません
購買グループAを注文するならグループ名と同じグループ名の注文をするのだから常にYESになりませんか、
名前の構造がよくわかりません、どのように考えたらよいのでしょうか
解説が簡潔に書いてあり、設問2の解き方がさっぱりです
2021.11.15 21:38
chihiroさん(No.2)
★FE プラチナマイスター
>購買グループAを注文するならグループ名と同じグループ名の注文をするのだから常にYESになりませんか
購買グループAのレコードを処理する途中で購買グループBやCのレコードが来ることもあるので常にYESにはならないでしょう。
>名前の構造がよくわかりません
名前の構造が何なのかよく分かりませんが、用語の定義は問題文中にちゃんと書いてあります。整理してみてください。
>解説が簡潔に書いてあり、設問2の解き方がさっぱりです
問題を解くカギは出力ページの切り替えタイミングにあります。ページの切り替えがいつ行われるか、その条件を考えながら問題を解いてみましょう。
2021.11.15 22:18
うーんさん(No.3)
ありがとうございます。
購買グループ名変数がAのとき、注文データiで数字が変わるからBやCになるということですかね、
もう少し自分で考えてみますね、ありがとうございます
購買グループ名変数がAのとき、注文データiで数字が変わるからBやCになるということですかね、
もう少し自分で考えてみますね、ありがとうございます
2021.11.16 09:08