HOME»基本情報技術者試験掲示板»CBT方式午前試験について
投稿する
CBT方式午前試験について [4279]
ぽよしさん(No.1)
2022/05/20CBT午前試験を終えました。手応えとしては結果を見なくても壊滅という手応えがありました。
私は午前に関しては過去問(平成26年から令和元年)のおすすめを全て一通りやって未出題範囲な一切ない状態までやりました。パーフェクトラーニングもやりました。正答率は94%で自分の中ではもう余裕だなって気持ちでしたが、本番では出されたことない問題で過去問が出た手応えとしましては約5%でした。
過去問がたくさん出ると言われたのでたくさんこなして挑んで、本番全くわからないのを出されて結構凹みました。結局自分自身の勉強の仕方がほぼ暗記でやってきたので多少見たことないのでもいけると信じてやってきましたが、本当に自分の許容範囲を超えて色々出されてもうはっきりとこれは合格しないなって思いました。
やり方を変えてきたのでしょうか?それなら納得ですが世に出ている情報の殆どが過去問をそれなりにこなしておけば大丈夫だと…もう受けるのをやめます。出題範囲がある程度決められているならそれを頑張りますがこの基本情報の出題範囲は結局具体的にどこからどこを学んできなさいとかもなくただ既得権益者らのための金儲けに感じました。改めて暗記で頑張るのはやめようと思いました。なんでネットで書いてある情報はほとんど過去問できれば大丈夫なんていう人がたくさんいるかわからない…
私は午前に関しては過去問(平成26年から令和元年)のおすすめを全て一通りやって未出題範囲な一切ない状態までやりました。パーフェクトラーニングもやりました。正答率は94%で自分の中ではもう余裕だなって気持ちでしたが、本番では出されたことない問題で過去問が出た手応えとしましては約5%でした。
過去問がたくさん出ると言われたのでたくさんこなして挑んで、本番全くわからないのを出されて結構凹みました。結局自分自身の勉強の仕方がほぼ暗記でやってきたので多少見たことないのでもいけると信じてやってきましたが、本当に自分の許容範囲を超えて色々出されてもうはっきりとこれは合格しないなって思いました。
やり方を変えてきたのでしょうか?それなら納得ですが世に出ている情報の殆どが過去問をそれなりにこなしておけば大丈夫だと…もう受けるのをやめます。出題範囲がある程度決められているならそれを頑張りますがこの基本情報の出題範囲は結局具体的にどこからどこを学んできなさいとかもなくただ既得権益者らのための金儲けに感じました。改めて暗記で頑張るのはやめようと思いました。なんでネットで書いてある情報はほとんど過去問できれば大丈夫なんていう人がたくさんいるかわからない…
2022.05.20 18:51
y4 kさん(No.2)
★FE ブロンズマイスター
ぽよしさん
ネットの情報を鵜呑みにしない事。
それもIPAの意図している事だと思います。
逆にお聞きしますが、暗記のみで合格できる試験。
そんなものに、価値があると思いますか?
努力が報われなかった悔しさは分かりますが、はじめの一歩から間違っていた事にお気付きになった訳です。
今後どうされるべきか等は言いませんが、その一点を学習された事だけは事実ですよ。
ネットの情報を鵜呑みにしない事。
それもIPAの意図している事だと思います。
逆にお聞きしますが、暗記のみで合格できる試験。
そんなものに、価値があると思いますか?
努力が報われなかった悔しさは分かりますが、はじめの一歩から間違っていた事にお気付きになった訳です。
今後どうされるべきか等は言いませんが、その一点を学習された事だけは事実ですよ。
2022.05.20 20:16
fさん(No.3)
確かに新問題は多くて、私も過去問は75~80%でしたが本番はぎりぎりでした。カタカナの英語から予測する力と、時代の流れについていけているかが問われているなとは思いましたね。
「過去問をやってたら大丈夫」というのを信じていたようですね。ちなみに聞きたいんですが、過去問の解けた問題、他人に教えれるぐらい理解できましたか?選択肢の特定のキーワードや途中式だけ覚えたりしていませんでしたか?何が言いたいのかというと、過去問を解くというのを誤解釈したのではないかなぁと思います。次受かることを願ってます。一皮むけて頑張ってください
「過去問をやってたら大丈夫」というのを信じていたようですね。ちなみに聞きたいんですが、過去問の解けた問題、他人に教えれるぐらい理解できましたか?選択肢の特定のキーワードや途中式だけ覚えたりしていませんでしたか?何が言いたいのかというと、過去問を解くというのを誤解釈したのではないかなぁと思います。次受かることを願ってます。一皮むけて頑張ってください
2022.05.20 23:25
みっきーさん(No.4)
過去問10年分を丸暗記するよりも、1年分を問題の意図を理解しながら自力で解ける力の方が重要です。
どこのテキストにも載っていないような単語も出題されますが、類推したり、設問の意図を理解すれば解ける問題になっています。これは残念ながら過去問を丸暗記をするだけでは養われません。
6~7割の受験者が不合格になる試験ですので、合格者だけの感想を鵜呑みにしないことが大切です。
どこのテキストにも載っていないような単語も出題されますが、類推したり、設問の意図を理解すれば解ける問題になっています。これは残念ながら過去問を丸暗記をするだけでは養われません。
6~7割の受験者が不合格になる試験ですので、合格者だけの感想を鵜呑みにしないことが大切です。
2022.05.21 09:34
もちさん(No.5)
同日初めて試験受けてきました。あとちょっと足らず落ちてしまいましたが、次はいけるような気がするのでがんばりましょ!
2022.05.21 09:35
もちさん(No.6)
自分は暗記で覚えて、計算をすこしポイ捨てしましたが55点だったので秋やったらとれるかもしれないですよ!
2022.05.21 09:38
はなぽこりんさん(No.7)
同じ勉強方法で
落ちました。
夕方に午後試験がありますが行ってきます
落ちました。
夕方に午後試験がありますが行ってきます
2022.05.24 11:39