HOME»基本情報技術者試験掲示板»何度も落ちてしまいます
投稿する
何度も落ちてしまいます [4923]
りんかさん(No.1)
あまり不合格になっている方がいないので恥ずかしいのですが、2023年度の新制度での試験に2回落ちてしまいました。
科目Aは問題ないのですが、科目Bが1回目580点、2回目530点と、合格点に届きません。
みなさんの書き込みを参考に、参考書を2~3冊を最低2周、およびYouTubeで色々と解説動画を見ています。
サンプル問題も何周かし、『その問題は解ける』のですが、初見の問題は歯が立ちません。
知識が定着していないのはわかるのですが、問題をやる事以外に出来る対策はありますでしょうか。もしくは問題や勉強の方法が間違えているのでしょうか。
心が折れそうですが、本当に合格したいです。厳しいご意見含め、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
科目Aは問題ないのですが、科目Bが1回目580点、2回目530点と、合格点に届きません。
みなさんの書き込みを参考に、参考書を2~3冊を最低2周、およびYouTubeで色々と解説動画を見ています。
サンプル問題も何周かし、『その問題は解ける』のですが、初見の問題は歯が立ちません。
知識が定着していないのはわかるのですが、問題をやる事以外に出来る対策はありますでしょうか。もしくは問題や勉強の方法が間違えているのでしょうか。
心が折れそうですが、本当に合格したいです。厳しいご意見含め、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
2023.07.03 07:41
まきさん(No.2)
初見の問題がとけないというのは、初見の問題に対して知識がちゃんと使えてないのかと思います。
問題を見てどうすればいいのかというのが頭でイメージ出来るくらいまで演習を積んでください。
また問題を解く中でどの知識を使わないといけないというのを念頭に入れつつ演習を積んでください
問題を見てどうすればいいのかというのが頭でイメージ出来るくらいまで演習を積んでください。
また問題を解く中でどの知識を使わないといけないというのを念頭に入れつつ演習を積んでください
2023.07.03 10:27
kazuさん(No.3)
お疲れ様です。
不合格の方の書き込みが少ないのは、次の試験に向けての勉強が忙しいことや、心理的に書きづらい面があるかと思います。新方式の試験の合格率は、約55%ですので、45%程度の方は不合格になっているのですから。
私は、紙試験の時から受験し、今年の6月の試験で、やっと8回目で合格出来ました。
地頭が悪く、一生合格できなのではと落ち込んでいましたが、新方式の問題があっていたのか、新方式では2回目で合格できました。
スレ主様も、心が折れることなく、あきらめずに挑戦を続けて下さい。
書き込まれた試験の点数からいうと、あと1問か2問正解できれば、合格のはずです。
不正解の問題の中には、ケアレスミスもあったかもしれません。
セキュリティを全問正解出来るとして、アルゴリズムは50%とればいいと考えれば、気が楽になると思います。
記憶が新しいうちに、試験問題でどのような問題が解けなかったのか、時間配分はどうだったか等を思い出して、重点的に対策を練ってはいかがでしょうか。
御健闘を祈ります。
不合格の方の書き込みが少ないのは、次の試験に向けての勉強が忙しいことや、心理的に書きづらい面があるかと思います。新方式の試験の合格率は、約55%ですので、45%程度の方は不合格になっているのですから。
私は、紙試験の時から受験し、今年の6月の試験で、やっと8回目で合格出来ました。
地頭が悪く、一生合格できなのではと落ち込んでいましたが、新方式の問題があっていたのか、新方式では2回目で合格できました。
スレ主様も、心が折れることなく、あきらめずに挑戦を続けて下さい。
書き込まれた試験の点数からいうと、あと1問か2問正解できれば、合格のはずです。
不正解の問題の中には、ケアレスミスもあったかもしれません。
セキュリティを全問正解出来るとして、アルゴリズムは50%とればいいと考えれば、気が楽になると思います。
記憶が新しいうちに、試験問題でどのような問題が解けなかったのか、時間配分はどうだったか等を思い出して、重点的に対策を練ってはいかがでしょうか。
御健闘を祈ります。
2023.07.03 14:24
ポイさん(No.4)
りんかさん
初めまして。基本情報技術者資格習得に向けて勉強している者です。
勉強をして1ヶ月になりますが、自信が持てず、勇気が出ず、試験にエントリーすらできておりません。
過去問を解くとギリギリ6割取れるのですが、本番は緊張するだろうし7・8割取れてから受けようと思って
勉強をしているのですが、停滞気味です。
過去問はずっと5割でしたが、今やっと6割取れてきました。
私は、うる覚えのところを徹底的に1つずつ潰しています。
めんどくさいですが、書くことで覚えるタイプなのでひたすらに書きまくっています。
過去問を解き終わったら、間違った問題を見直し参考書を見ることはもちろんのこと、迷って正解した問題も同じように
見直しています。
ありがたいことに模試形式ですると分析結果が出ますので、6割を切った分野を個別で勉強しなおすの繰り返しです。
着実に、暗記ではない確かな知識がついてきているなと、勉強していて思います。
焦る必要はないかなとも思っています。
試験にまず挑戦されていることがすごいと思います。
きっとあと少しのところが、難しい試験なのでしょうね。わかっているようでわかっていないというところが
あるのかもしれません。
私ももっと頑張りたいと思いました!Good Luck!
初めまして。基本情報技術者資格習得に向けて勉強している者です。
勉強をして1ヶ月になりますが、自信が持てず、勇気が出ず、試験にエントリーすらできておりません。
過去問を解くとギリギリ6割取れるのですが、本番は緊張するだろうし7・8割取れてから受けようと思って
勉強をしているのですが、停滞気味です。
過去問はずっと5割でしたが、今やっと6割取れてきました。
私は、うる覚えのところを徹底的に1つずつ潰しています。
めんどくさいですが、書くことで覚えるタイプなのでひたすらに書きまくっています。
過去問を解き終わったら、間違った問題を見直し参考書を見ることはもちろんのこと、迷って正解した問題も同じように
見直しています。
ありがたいことに模試形式ですると分析結果が出ますので、6割を切った分野を個別で勉強しなおすの繰り返しです。
着実に、暗記ではない確かな知識がついてきているなと、勉強していて思います。
焦る必要はないかなとも思っています。
試験にまず挑戦されていることがすごいと思います。
きっとあと少しのところが、難しい試験なのでしょうね。わかっているようでわかっていないというところが
あるのかもしれません。
私ももっと頑張りたいと思いました!Good Luck!
2023.07.03 14:59
ほしかさん(No.5)
りんかさん
私も新制度になってから3回受験して3回とも落ちてしまっています。基本情報技術者試験を受けるのは4月が初めてだったのですが、4月,5月,6月と連続で受けて6月の科目Bは555点で落ちてしまいました。
これに対してとても共感しました。そのためどうにかしようと頑張っているりんかさんをみて勇気が出ました。
自己分析してみたのですが、やはり基礎知識がかけてしまっているなと思いました。基礎固めをしっかりと行い、数多くの問題をこなせるようになるのがいいのかなと思います。
今の会社にいる限り絶対に合格したいし、学習時間も確保できているのであとがありません。次は、8月に受ける予定です。お互い絶対に次で合格できるように頑張りましょう!!
私も新制度になってから3回受験して3回とも落ちてしまっています。基本情報技術者試験を受けるのは4月が初めてだったのですが、4月,5月,6月と連続で受けて6月の科目Bは555点で落ちてしまいました。
>サンプル問題も何周かし、『その問題は解ける』のですが、初見の問題は歯が立ちません。
これに対してとても共感しました。そのためどうにかしようと頑張っているりんかさんをみて勇気が出ました。
自己分析してみたのですが、やはり基礎知識がかけてしまっているなと思いました。基礎固めをしっかりと行い、数多くの問題をこなせるようになるのがいいのかなと思います。
今の会社にいる限り絶対に合格したいし、学習時間も確保できているのであとがありません。次は、8月に受ける予定です。お互い絶対に次で合格できるように頑張りましょう!!
2023.07.03 17:11
りんかさん(No.6)
皆様、コメントありがとうございます!
連敗中ですがなんとか頑張りたいと思い書き込みさせていただいたので、色々なご意見が聞けて嬉しいです。
まきさん〉
『初見の問題に対して知識がちゃんと使えてない』というのは本当にその通りだと思います。知識の点と点が線になっていないといいますか…。
慣れでトレース無しでも解けてしまうようになった問題も、改めてトレースを書いて地道に考えるようにしてみます。ありがとうございます!
〉kazuさん
『地頭が~…』の部分、まさに今自分が心折れそうな状態でぐるぐる悩んでいたワードでした。それでも諦めずにトライして合格されたとのこと、とても励みになります。
『記憶が新しいうちに、試験問題でどのような問題が解けなかったのか』
こちら大事ですね。落ち込んでいる暇があったら、記憶にある内に不明箇所を調べた方が良いと喝をいれられた気持ちです。ありがとうございます!
〉ポイさん
『過去問を解くとギリギリ6割取れるのですが…』が、とても同じ状態で共感です。ただ、堅実に知識を積み上げて研鑽されているのが凄いなぁと尊敬します!(私は出たとこ勝負でギリギリいけるといいな、と当たって砕けてしまうタイプです…)。
苦手分野は自分では分かっていたつもりですが、改めて見直しをして、ポイさんを見習って一つずつ潰していくようにしてみます。ありがとうございます!
〉ほしかさん
555点はとても悔しいですね…!ほしかさんの記載をみて、基本的な知識がやはり足りないのかも、と思いました。科目A、解けない問題の答えを暗記で乗り切ってしまったので…。
私も8月受験を目指して、もう一度テキストをやり直してみます。ありがとうございます!
連敗中ですがなんとか頑張りたいと思い書き込みさせていただいたので、色々なご意見が聞けて嬉しいです。
まきさん〉
『初見の問題に対して知識がちゃんと使えてない』というのは本当にその通りだと思います。知識の点と点が線になっていないといいますか…。
慣れでトレース無しでも解けてしまうようになった問題も、改めてトレースを書いて地道に考えるようにしてみます。ありがとうございます!
〉kazuさん
『地頭が~…』の部分、まさに今自分が心折れそうな状態でぐるぐる悩んでいたワードでした。それでも諦めずにトライして合格されたとのこと、とても励みになります。
『記憶が新しいうちに、試験問題でどのような問題が解けなかったのか』
こちら大事ですね。落ち込んでいる暇があったら、記憶にある内に不明箇所を調べた方が良いと喝をいれられた気持ちです。ありがとうございます!
〉ポイさん
『過去問を解くとギリギリ6割取れるのですが…』が、とても同じ状態で共感です。ただ、堅実に知識を積み上げて研鑽されているのが凄いなぁと尊敬します!(私は出たとこ勝負でギリギリいけるといいな、と当たって砕けてしまうタイプです…)。
苦手分野は自分では分かっていたつもりですが、改めて見直しをして、ポイさんを見習って一つずつ潰していくようにしてみます。ありがとうございます!
〉ほしかさん
555点はとても悔しいですね…!ほしかさんの記載をみて、基本的な知識がやはり足りないのかも、と思いました。科目A、解けない問題の答えを暗記で乗り切ってしまったので…。
私も8月受験を目指して、もう一度テキストをやり直してみます。ありがとうございます!
2023.07.03 19:20
まきさん(No.7)
私も基礎問題でつまずいているのと、再度分からないことがないようにします
2023.07.05 15:09