HOME»基本情報技術者試験掲示板»受かる気配がありません
投稿する

受かる気配がありません [5540]

 FECさん(No.1) 
基本情報技術者試験を受けましたが点数が科目Aが480、科目Bが300でした
過去問や参考書を何度も解いて3週ほどしましたがこの点数です
もともと、計算問題が苦手なのでそのせいなのかとおもったりもしますがITパスポートから勉強すべきなのか
そもそもどのように勉強すべきか悩んでいます。
アドバイスお願いいたします。
2024.07.28 18:19
chrさん(No.2) 
アドバイスにはならないかと思いますが、最終的に基本情報や応用情報の資格を取得するつもりで本日ITパスポートを合格してきた者です。
ITパスポートでストラテジとテクノロジをある程度覚えれば基本情報もある程度分かるんじゃないかと思っておりましたが、そんなことはなかったです…。
合格確認してすぐにこちらの過去問道場2年分やってみましたがどちらも正解率40%ほどでした。

用語の基礎部分を覚えるならITパスポートの勉強からした方がいいかもしれませんが、基本情報では更に深掘りされていて選択肢の1つも用語が分からないというような問題がほとんどでした。

計算問題が苦手ということですので、過去問の計算問題をひたすら解いて解説見て( ここのサイト以外で別解があったりするのでご自分に合う計算方法を見つけられた方が良いかもしれません! )、解き方を刷り込まれた方が早いかと思います。

でもITパスポートの問題が気になられるようでしたら一度過去問道場で一通りやってみられるのも良いかもしれませんね!
2024.07.28 20:32
adkさん(No.3) 
受験するかはともかく、ITパスの知識を6〜8割は入れてから基本情報をやった方が効率いいと思います。
巷で基本情報からの受験でもいいと言われてるのは、情報学部の学生さんの中でも優秀な人だったり、既にIT企業でバリバリ働いている人の話かと思われます。
いきなり基本情報からは知識が歯抜け状態になるのでマジ効率悪いです(体験談)。
ちなみに計算問題苦手だと現在の科目Bはけっこうキツイと思います。
その場合、現代文が得意な人ならITパスから基本を飛ばして応用を受ける手もあります。
2024.07.29 07:59
あおさん(No.4) 
adkさんのおっしゃる通り、いきなり基本情報は中々難しいです。
基本や応用はIT企業で働いている人が取得しがち&合格スレッドには合格した内容が書かれやすいということも相まって合格しやすそうな雰囲気がありますが、しっかり難しいですしちゃんと落ちます。
なので個人的にはITパスポート、セキュマネは通っておくと下地ができて勉強しやすいですし、段階を踏んだ勉強ができますので良いのかなと感じています。
2024.07.29 09:42
y4 kさん(No.5) 
FE ブロンズマイスター
不安な気持ちも分かりますが、無闇に手を出すのもやめた方がいいと思います。
FEの参考書を持っているのなら、その1冊について説明できる位理解してください。

説明って知っていないとできないけど、ただ知ってるだけでも伝わらない。
説明できるっていうのは、どこがポイントか押さえていることでもあります。

そのように理解した上で、過去問演習でアウトプットする。
これ、言うのは簡単ですが、やるのは結構難しいです。でも、そうやった人が合格して先へ進んでゆくのだと思います。
2024.07.29 13:53
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop