投稿する

免除試験不合格 [5723]

 イミナさん(No.1) 
12月の免除試験を受けましたが、あと数問足らずで不合格となってしまいました。私は暗記が非常に苦手で、他の人が「分かりやすい」と評価している動画や教材を見ても、内容が頭に入らないことが多いです。そのため、この分野の知識がなかなか定着しないのではないかと感じています。それでも勉強を続けたい気持ちは強く、場合によっては小学生向けの情報関連の参考書を検討した方がいいのではないかと悩み始めています。

免除試験は過去問から出題されると聞いているので、次回の免除試験までに基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の過去問をそれぞれ10年分解いて、確実に対策を進めようと思っています。この計画を基に、次こそ合格を目指したいです。
2024.12.10 13:31
カモネギで勝てたぜ!さん(No.2) 
>他の人が「分かりやすい」と評価している動画や教材を見ても、内容が頭に入らないことが多いです。そのため、この分野の知識がなかなか定着しないのではないかと感じています。

知識が定着していないとは決してないです。なぜなら、あと数門のところまで行っているので、それなりに知識は定着しています。あと、教材には相性があるので、気にしなくて結構です。

>小学生向けの情報関連の参考書を検討した方がいいのではないかと悩み始めています。

はっきり言って必要ないです。なぜなら、基本情報の参考書でもないわけですし、最新のシラバスにも対応してないでしょう。

>免除試験は過去問から出題されると聞いているので、次回の免除試験までに基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の過去問をそれぞれ10年分解いて、確実に対策を進めようと思っています。

その通りですが、最新のシラバスで追加された問題を押さえておきましょう。

あなたなら合格できると私は思います。頑張ってくださいませ。
2024.12.10 13:58
hamano8020さん(No.3) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.12.10 14:24)
2024.12.10 14:24
イミナさん(No.4) 
カモネギで勝てたぜ!さん、励ましとアドバイスありがとうございます。今回の免除試験、ほとんど基本情報技術者試験の過去問からそのまま出題されていたので、正直なところ、自分の勉強不足が原因だと痛感しています。

6月の免除試験では応用情報の要素が多く含まれていたと聞いていたので、今回は基本情報の範囲に集中すればよかったと少し後悔しています。ただ、アドバイス通り、最新シラバスで追加された問題も含めて、次回までにしっかり対策を練ろうと思います。
2024.12.10 14:25
カモネギで勝てたぜ!さん(No.5) 
幸いにも1月がありますので、次で挽回しましょう。
一応、応用情報の問題をやってもいいですが、5%ぐらいでいいと思います。
あくまでも「基本情報技術者試験」ですから、応用情報の問題はほとんど出ません。
なので、95%は基本情報の過去問をやっておきましょう。ただ、過去の応用に問題も実際に出ているわけですから、一応、応用もやっておいても損はないです。
2024.12.10 14:27
adkさん(No.6) 
1つ気になったのは、同じような問題を何周やったのか?です。
一般的に暗記には最低でも3周、出来れば5周は必要と聞きます。
また今のFEは暗記より理解になってる傾向なので、やや深めな説明なども含めて、より回数こなすのが必要な気がします。

また経験ベースの私見をすると、FEのためにAP午前の勉強は非推奨です。
まだIPの方がいいと思います。
わたくしAPの午前は2回連続通過しましたが、知識はもちろん、文章からして難解な問題がかなりあります。
AP10年ぶんは1600問になりますが、これを3〜5周くらいしてやっと過去問の正解率9割ほどになり本番でギリ6割越えました。
APを将来的に受検する気でも、過去3回分さらっと目を通す程度で充分かと思います。
2024.12.10 15:52
イミナさん(No.7) 
askさん、アドバイスありがとうございます!今回、過去問は一応3周しました。ただ、正直なところ、問題の内容を深く理解するというよりは、“これにはこれ”という暗記に頼ってしまっていた気がします。そのせいで、本番で少し応用が必要な問題に対応しきれなかったのかもしれません。

あと、何年分を解くべきか迷っています。令和の免除試験も含めるべきでしょうか?ちなみに、今回の免除試験で一番古い過去問は平成20年のものでした。
2024.12.10 22:49
adkさん(No.8) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.12.10 23:14)
2024.12.10 23:14
adkさん(No.9) 
基本は令和ぶん中心でいいと思います。
厳密にはテクノロジ系が令和、マネジメントやストラテジは最大10年くらい、ただし重要論点(著作権法みたいなの)は、ずーっと昔から出てるみたいな話を聞いたような…。
またFEで1番問題の多い分野はテクノロジーだったはずです。

余談になりますが、私事ながら最近SC.NWの過去問を勉強していて、こちらでもテクノロジー分野は本当に令和の知識中心なのは当たってる気がします。
2024.12.10 23:18
もるさん(No.10) 
12月の免除試験で得点率75%でした。個人的には過去問道場の模擬試験モードで「平成21年度以降からランダム」で解くのがオススメです。自分は過去問演習はこのモード以外でやっていないのですが免除試験では全く同じ問題が複数出て助けられました。
2024.12.11 10:33
masaMAさん(No.11) 
基本情報技術者は全て、応用情報技術者は10年分過去問道場を完璧に覚えるまでして見てはどうでしょうか?完璧に覚えたと思うくらいすれば受かると思います。自分は間違えても間違えてなくてもその年度で100%なるまで携帯でときます。忘却曲線があるので忘れそうになった時はまた繰り返しやる感じがいいですね。人は一日で50%忘れるといわれてますからね
2024.12.11 13:01
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop