オペレーティングシステム (全107問中85問目)

No.85

スプーリングの説明として,適切なものはどれか。
  • キーボードからの入力データを主記憶のキューにいったん保存しておく。
  • システムに投入されたジョブの実行順序を,その特性や優先順位に応じて決定する。
  • 通信データを直接通信相手の装置に送らず,あらかじめ登録しておいた代理の装置に送る。
  • プリンターなどの低速な装置への出力データをいったん高速な磁気ディスクに格納しておき,その後に目的の装置に出力する。
  • [出題歴]
  • 基本情報技術者 H16春期 問32
  • 基本情報技術者 H27春期 問17

分類

テクノロジ系 » ソフトウェア » オペレーティングシステム

正解

解説

スプーリングは、プリンターなどの低速な入出力装置に対するデータの転送を磁気ディスク装置などを介して実行する機能のことです。
入出力装置とCPUでは動作速度の差が大きく、CPUが処理の途中で入出力命令をだすと、入出力動作が終了するまでの間はCPUの待ち時間が増加し、スループットが低下してしまいます。スプーリングでは、入出力装置とやり取りするデータを一旦、外部記憶装置などへ転送し、外部記憶装置と入出力装置の間でデータをやり取り方法をとります。これによってCPUは低速な入出力装置の動作完了を待つことなく、次の処理に移ることができるためスループットの大幅な向上が期待できます。
  • ユーザーが行った操作などをアプリケーションプログラムが受け取る仕組みであるメッセージループの説明です。
  • タスク管理の説明です。
  • プロキシの説明です。
  • 正しい。スプーリングの説明です。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop