ハードウェア (全69問中14問目)
No.14
データセンターなどで採用されているサーバ,ネットワーク機器に対する直流給電の利点として,適切なものはどれか。
出典:平成31年春期 問23
- 交流から直流への変換,直流から交流への変換で生じる電力損失を低減できる。
- 受電設備からCPUなどのLSIまで,同じ電圧のまま給電できる。
- 停電の危険がないので,電源バックアップ用のバッテリを不要にできる。
- トランスを用いて容易に昇圧,降圧ができる。
- [出題歴]
- 応用情報技術者 R6春期 問23
分類
テクノロジ系 » ハードウェア » ハードウェア
正解
ア
解説
直流給電とは、屋内配線を直流化し、電気製品への電源供給を直流で行うことです。
サーバやネットワーク機器などのコンピュータをはじめ、家庭内のほとんどの電気製品は直流電源で動作しています。一方、家庭やオフィスでは交流電源が供給されています。電気機器は、内部のコンバータで交流を直流に変換するのですが、この変換効率は80%程度しかありません。もしそのまま直流で給電できれば、変換による電力の損失を低減できることになります。
データセンターでは大量の電力を必要とする上、電源の瞬断に備えてUPSが設置されています。UPSは直流で蓄電するので交流と直流の変換回数はさらに多くなります。データセンターが直流給電を採用するのには、無駄な電力ロスを抑える目的があります。
サーバやネットワーク機器などのコンピュータをはじめ、家庭内のほとんどの電気製品は直流電源で動作しています。一方、家庭やオフィスでは交流電源が供給されています。電気機器は、内部のコンバータで交流を直流に変換するのですが、この変換効率は80%程度しかありません。もしそのまま直流で給電できれば、変換による電力の損失を低減できることになります。
データセンターでは大量の電力を必要とする上、電源の瞬断に備えてUPSが設置されています。UPSは直流で蓄電するので交流と直流の変換回数はさらに多くなります。データセンターが直流給電を採用するのには、無駄な電力ロスを抑える目的があります。
- 正しい。直流と交流の変換回数を少なくすることで、変換で生じる電力損失を低減できるのが利点です。
- CPUやLSIは低電圧で動作するので、降圧が必要になります。
- 停電を防止できるわけではありません。
- 交流ではトランス(変圧器)を使用することで自在に昇圧・降圧できますが、直流の変圧には手間が掛かります。