HOME»基本情報技術者平成13年秋期問題

基本情報技術者 平成13年秋期試験問題

【試験データ】
開催日平成13年10月21日
応募者数147,316人
受験者数102,205人
合格者数12,348人
合格率12.1%
過去問PDF 午前問題/解答例
※内容は非公式です

平成13年秋期 午前問題

No論点分類解説
問1n進法で表現離散数学
問2シフト演算による乗算離散数学
問3元の値を16進数で表したもの離散数学
問4表現できるビットパターン数離散数学
問52の補数で表された負数離散数学
問6補数を用いている理由はどれか離散数学
問7丸め誤差に関する記述応用数学
問82枚ともハートのカードである確率応用数学
問9ベン図で表されていないケース離散数学
問10二つの数の和はどれか離散数学
問11有限オートマトンモデル情報に関する理論
問122分探索木の再構成データ構造
問13スタックとキューデータ構造
問14文字列連結処理の流れ図アルゴリズム
問15データの整列方法に関する記述アルゴリズム
問16論理回路図ハードウェア
問17パイプライン処理方式プロセッサ
問18分岐命令の実行で更新されるものプロセッサ
問19有効アドレス計算プロセッサ
問20何MIPSのプロセッサ性能が必要かプロセッサ
問21内部割込みに分類されるものプロセッサ
問22キャッシュメモリのヒット率メモリ
問23メモリインターリーブメモリ
問24磁気テープ長は約何倍になるか入出力装置
問25RAIDの特徴システムの構成
問26光磁気ディスクの特徴入出力装置
問27磁気テープの特徴に関する記述入出力装置
問28システムバスへの接続バス
問29TFT液晶ディスプレイが優れている点入出力装置
問30ページ置換えアルゴリズムオペレーティングシステム
問31仮想記憶機能オペレーティングシステム
問32多重プログラミングに関する記述オペレーティングシステム
問33フラグメンテーションに関する記述オペレーティングシステム
問34ファイル編成に関する記述ファイルシステム
問35ファイルアクセス手法ファイルシステム
問36密結合マルチプロセッサシステムシステムの構成
問37トランザクションの処理能力システムの評価指標
問38システムの性能評価に関する記述システムの評価指標
問39システム全体の稼働率を表す式システムの評価指標
問40ハイパーテキスト形式文書の記述言語その他の言語
問41プログラムの構造に関する記述プログラミング
問42コンパイラの機能開発ツール
問43標準文書記述言語の国際規格その他の言語
問44表計算ソフトに入力する計算式プログラム言語
問45ミドルウェアに属するソフトウェアミドルウェア
問46DFDの記法ソフトウェア要件定義
問47HIPOを構成するものの組合せソフトウェア方式設計・詳細設計
問48データ中心分析・設計技法ソフトウェア方式設計・詳細設計
問49インタフェースの個数を表す式ソフトウェア方式設計・詳細設計
問50GUIの設計ユーザーインタフェース技術
問51プログラムのテストの目的ソフトウェア構築
問52構造化プログラミングの説明ソフトウェア構築
問53デバッギングツールソフトウェア構築
問54バグ管理図の分析ソフトウェア構築
問55ファンクションポイント法プロジェクトのコスト
問56開発規模と開発工数の関係プロジェクトのコスト
問57ヘルプデスクが対応する順番サービスの運用
問58必要となる帳票の作成方法データ操作
問59ファイル読出しができない原因ファイルシステム
問60管理情報の取扱いに関する記述サービスの運用
問61クラスCのIPアドレス通信プロトコル
問62Telnet通信プロトコル
問63ネットワーク層の説明データ通信と制御
問64CSMA/CD方式データ通信と制御
問6510BASE5によるLANの特徴データ通信と制御
問66ルータの一般的な機能データ通信と制御
問67主キーに関する記述データベース設計
問68ビューに関する記述データ操作
問69DBMSの排他制御機能に関する記述トランザクション処理
問70データベースの再編成に関する記述トランザクション処理
問71ユーザーIDに関する記述情報セキュリティ対策
問72CORBA標準化関連
問73漢字に関する規定がない文字コード標準化関連
問74全体計画立案に関する記述情報システム戦略
問75売上原価は何百万円か会計・財務
問76相関係数と回帰直線業務分析・データ利活用
問77連関図法に関する説明業務分析・データ利活用
問78最早開始日までの所要期間は何日かプロジェクトの時間
問79企業間でデータ交換を行う仕組みe-ビジネス
問80著作権法に関する記述知的財産権
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop