基本情報技術者平成14年春期 午前問50

問50

入力画面の設計方針として,適切なものはどれか。
  • 関連する入力項目は隣接するように配置する。
  • けい線や強調表示は入力の妨げになるので,使用しない。
  • 入力の誤りに対するエラーメッセージは,“入力が誤っています”に統一する。
  • ユーザーの操作が容易になるように,入力画面には詳細な使用方法を表示する。

分類

テクノロジ系 » ユーザーインタフェース » ユーザーインタフェース技術

正解

解説

入力画面の設計方針としては、
  • 入力ミスをできるだけ起こさないようにする
  • 適切なエラー、警告、注意メッセージを表示する
  • 効率よく操作できる
などが挙げられます。
そのためには、ユーザーにとってわかりやすく操作しやすいように設計する必要があります。
  • 正しい。関連する項目は、隣接するように配置することでわかりやすくなります。
  • けい線や強調表示することによって、わかりやすくなることもあります。
  • 入力の誤りに対するエラーメッセージは、エラーの内容がわかるように表示すべきです。
  • 入力画面に詳細な使用方法を表示すると、画面が煩雑になります。
    簡潔な入力画面を心がけて、詳細な使用方法はヘルプ機能などを利用するのが適切です。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop