基本情報技術者平成18年春期 午前問76

問76

A社とB社がそれぞれ2種類の戦略を採る場合の利得が表のように予想されるとき,両社がそれぞれのマキシミン戦略を採った場合のA社の利得はどれか。ここで,表の各欄において,左側の数値がA社の利得,右側の数値がB社の利得とする。
76.png/image-size:260×95
  • -15
  • 0
  • 5
  • 20

分類

ストラテジ系 » 企業活動 » 業務分析・データ利活用

正解

解説

マキシミン戦略は、複数の人間による合理的な意思決定の方法を考えるゲーム理論における戦略で、それぞれが各戦略を選択した場合に得られる最小利得が最も大きくなる戦略を選ぶ保守的な方針です。

まずA社の選択する戦略を考えます。

[戦略a1を採った場合]
B社戦略b1…A社の利得=-15
B社戦略b2…A社の利得=20
この場合の最小利得は-15になります。

[戦略a2を採った場合]
B社戦略b1…A社の利得=5
B社戦略b2…A社の利得=0
この場合の最小利得は0になります。

A社はより値が大きい最小利得を得られる「戦略a2」を選択します。(0>-15)

次にB社の選択する戦略を考えます。

[戦略b1を採った場合]
A社戦略a1…B社の利得=15
A社戦略a2…B社の利得=-5
この場合の最小利得は-5になります。

[戦略b2を採った場合]
A社戦略a1…B社の利得=-20
A社戦略a2…B社の利得=0
この場合の最小利得は-20になります。

B社はより値が大きい最小利得を得られる「戦略b1」を選択します。(-5>-20)

したがってマキシミン戦略に従う場合に両者が選択するのは戦略a2と戦略b1で、このときのA社の利得は「5」になります。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop