HOME»基本情報技術者平成19年秋期»午前問59
基本情報技術者平成19年秋期 午前問59
問59
関係データベースの表aに対して,表b,表cを得る操作の組合せとして,適切なものはどれか。

分類
テクノロジ系 » データベース » データ操作
正解
エ
解説
関係演算のうち、表から選択した行を取り出す操作を「選択」、表から選択した列を取り出す操作を「射影」、2つの表がもつ共通の属性で表を繋ぎ新しい表を作りだす操作を「結合」といいます。
bの表はaの表から行を取り出してできた表なので操作名は「選択」、cの表はaの表の"山岳名称"列を取り出してできた表なので操作名は「射影」になります。
bの表はaの表から行を取り出してできた表なので操作名は「選択」、cの表はaの表の"山岳名称"列を取り出してできた表なので操作名は「射影」になります。