HOME»基本情報技術者平成22年秋期»午前問25
基本情報技術者平成22年秋期 午前問25
問25
次の条件を満足する論理回路はどれか。
〔条件〕
階段の上下にあるスイッチA又はBで,一つの照明を点灯・消灯する。すなわち,一方のスイッチの状態にかかわらず,他方のスイッチで照明を点灯・消灯できる。
〔条件〕
階段の上下にあるスイッチA又はBで,一つの照明を点灯・消灯する。すなわち,一方のスイッチの状態にかかわらず,他方のスイッチで照明を点灯・消灯できる。

- AND
- NAND
- NOR
- XOR
- [出題歴]
- 応用情報技術者 H28秋期 問23
- 基本情報技術者 H13春期 問18
分類
テクノロジ系 » ハードウェア » ハードウェア
正解
エ
解説
階段の上と下に設置されているスイッチを思い浮かべてみればわかるように、各スイッチにはON/OFFの区別があるわけではなく、どちらのスイッチ押しても現在の照明の状態を変えることができます。
つまりスイッチを押すと(1を入力すると)相手スイッチ状態(0または1)にかかわらず、照明の状態を反転する(0→1, 1→0)ことが求められます。
XOR回路には、特定のビットと1でXORをとると、そのビットを反転できるという特徴があり、この目的に合う論理回路として最適です。
つまりスイッチを押すと(1を入力すると)相手スイッチ状態(0または1)にかかわらず、照明の状態を反転する(0→1, 1→0)ことが求められます。
XOR回路には、特定のビットと1でXORをとると、そのビットを反転できるという特徴があり、この目的に合う論理回路として最適です。
