HOME»基本情報技術者平成24年春期»午前問25
基本情報技術者平成24年春期 午前問25
問25
7セグメントLED点灯回路で,出力ポートに16進数で6Dを出力したときの表示状態はどれか。ここで,P7を最上位ビット(MSB),P0を最下位ビット(LSB)とし,ポート出力が1のとき,LEDは点灯する。

- [出題歴]
- 基本情報技術者 H22春期 問23
- 基本情報技術者 H28秋期 問21
分類
テクノロジ系 » ハードウェア » ハードウェア
正解
ウ
解説
まず入力値である16進数 6D を2進数に変換します。16進数を2進数に基数変換するときには、16進数を各桁ごとに2進数4桁に変えていくだけです。
P7が最上位ビット、P0が最下位ビットなので、ビット位置と出力ポートおよび点灯位置の関係は次のようになっています。
出力が"1"のポートに対応するLEDが点灯するため、点灯するLEDは最下位ビットから順番に「a, c, d, f,g」の5つです。点灯箇所を確認すると「ウ」の表示状態になることがわかります

