HOME»基本情報技術者平成25年春期»午前問24
基本情報技術者平成25年春期 午前問24
問24
図の論理回路と等価な回路はどれか。

(論理和素子)
(論理積素子)
(排他的論理和素子)
(否定論理和素子)
- [出題歴]
- 応用情報技術者 H22秋期 問24
- 応用情報技術者 H30春期 問21
- 基本情報技術者 H26秋期 問21
- 基本情報技術者 H28春期 問23
分類
テクノロジ系 » ハードウェア » ハードウェア
正解
ウ
解説
設問の回路素子はNAND回路を表しています。設問の回路図にAとBにそれぞれ0または1の値を与えたとき、各回路の出力であるYの値がどうなるかを考えます。
結果の真理値表は、2つ入力が同じであれば"0"、異なれば"1"を出力するXOR回路の真理値表と一致します。よって正解は「ウ」のXOR回路です。

- OR素子なので不適切です。
- AND素子なので不適切です。
- 正しい。XOR素子なので適切です。
- NOR素子なので不適切です。