HOME»基本情報技術者平成25年春期»午前問30
基本情報技術者平成25年春期 午前問30
問30
データベースの排他制御のロック獲得の可能性のうち,適切なものはどれか。
- あるトランザクションが共有ロックを獲得している資源に対して,別のトランザクションが共有ロックを獲得することは可能である。
- あるトランザクションが共有ロックを獲得している資源に対して,別のトランザクションが専有ロックを獲得することは可能である。
- あるトランザクションが専有ロックを獲得している資源に対して,別のトランザクションが共有ロックを獲得することは可能である。
- あるトランザクションが専有ロックを獲得している資源に対して,別のトランザクションが専有ロックを獲得することは可能である。
分類
テクノロジ系 » データベース » トランザクション処理
正解
ア
解説
共有・専有の2種類のロックの違いを確認しておきましょう。
つまり資源にかけられているロックが"共有"である場合にのみ、別のトランザクションが新たに"共有ロック"をかけることが可能です。したがって正しい記述は「ア」です。
- 共有ロック
- データを読込むときに使うロックで、資源がこの状態の場合は他のトランザクションによる更新処理ができなくなる。(読込みは可能)
- 専有ロック
- データを更新するときに使うロックで、資源がこの状態の場合は他のトランザクションによる読込みや更新ができなくなる。
