基本情報技術者平成29年秋期 午前問21

問21

コンデンサに蓄えた電荷の有無で情報を記憶するメモリはどれか。
  • EEPROM
  • SDRAM
  • SRAM
  • フラッシュメモリ

分類

テクノロジ系 » ハードウェア » ハードウェア

正解

解説

DRAM(Dynamic Random Access Memory)は、コンデンサに電荷を蓄えることにより情報を記憶し、電源供給が無くなると記憶情報も失われる揮発性メモリです。
DRAMは、メモリセルと呼ばれるトランジスタ1個とコンデンサ1個の組ごとに1ビットの情報を記憶します。コンデンサに蓄えた電荷は時間がたつと失われてしまうため、データ保持を目的とした定期的なリフレッシュ操作が必要です。SDRAM(Synchronous DRAM)は、同期式のDRAMで、現在、PCの主記憶として一般的に使用されているタイプです。
  • EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)は、フローティングゲートと呼ばれる部位に電荷を蓄え、周囲を絶縁体で囲うことによって情報を記憶しています。
  • 正しい。
  • SRAM(Static RAM)は、4~6個のトランジスタでフリップフロップ回路を構成し、フリップフロップ回路の状態で1ビットの情報を記憶します。
  • フラッシュメモリは、フローティングゲートと呼ばれる部位に電荷を蓄え、周囲を絶縁体で囲うことによって情報を記憶しています。EEPROMの一種ですが、データの書き換えをブロック単位(EEPROMはバイト単位)で行う点が異なります。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop