HOME»基本情報技術者 サンプル問題
基本情報技術者 サンプル問題
このページの問題集は、2023年(令和5年)4月からの基本情報技術者試験の全面改定に伴い、出題形式や出題割合などの参考のために公開された出題サンプルです。
科目A試験は出題数が80問から60問になっただけで、基本的には従前の午前試験と同一で過去問そのままの問題も一定数ありそうですが、科目B試験については大問形式から小問形式、11問中5問に解答から全20問必須回答、疑似言語によるアルゴリズムが全体の8割を占めるなど抜本的な変更が加えられています。新試験形式における過去問題がない以上、このサンプル問題を学習しておくことは受験者によって必須の対策となるでしょう。
配布元URL | FE・SGの通年化情報ページ |
---|---|
過去問PDF | 科目A問題
科目A解答 科目B問題 科目B解答 科目Bのサンプル問題 |
サンプル問題(科目A)▼科目B問題
No | 論点 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|
【テクノロジ系】 | |||
問1 | 2の補数を得る式 | 離散数学 | |
問2 | 基数変換の流れ図 | アルゴリズム | |
問3 | 命題の真理値 | 離散数学 | |
問4 | 有限オートマトン | 情報に関する理論 | |
問5 | 2分探索木になっている2分木 | データ構造 | |
問6 | 図形回転アルゴリズム | アルゴリズム | |
問7 | ハッシュ法 | データ構造 | |
問8 | 再帰関数の値はどれか | アルゴリズム | |
問9 | コーディング規約に規定する事項 | プログラミング | |
問10 | 外部割込みの原因となるもの | プロセッサ | |
問11 | 必要な冗長ビットは何ビットか | メモリ | |
問12 | 主記憶の実効アクセス時間 | メモリ | |
問13 | 最低何台停止すると縮退運転になるか | システムの構成 | |
問14 | システムの稼働率 | システムの評価指標 | |
問15 | バッファサイズLを表す関係式 | オペレーティングシステム | |
問16 | インタプリタの説明はどれか | 開発ツール | |
問17 | ファイル領域の割り当て | ファイルシステム | |
問18 | 絶対パス名を説明したものはどれか | ファイルシステム | |
問19 | DRAMの特徴はどれか | メモリ | |
問20 | 論理チェック | UX/UIデザイン | |
問21 | ビューに関する記述 | データ操作 | |
問22 | 概念データモデルの解釈 | データベース設計 | |
問23 | データレイクの特徴はどれか | データベース応用 | |
問24 | 関係演算はどれか | データ操作 | |
問25 | IoTで用いられる無線通信技術 | ネットワーク方式 | |
問26 | 伝送時間の計算 | ネットワーク方式 | |
問27 | MIME | ネットワーク応用 | |
問28 | トランスポート層のプロトコル | 通信プロトコル | |
問29 | 戻りのパケットでのポート番号 | 通信プロトコル | |
問30 | ソーシャルエンジニアリング | 情報セキュリティ | |
問31 | C&Cサーバの役割はどれか | 情報セキュリティ | |
問32 | メッセージ認証符号の利用目的 | 情報セキュリティ | |
問33 | UPS導入で期待できるセキュリティ効果 | 情報セキュリティ対策 | |
問34 | ファジングに該当するものはどれか | セキュリティ技術評価 | |
問35 | マルウェアの動的解析に該当するもの | 情報セキュリティ対策 | |
問36 | SQLインジェクション対策 | セキュリティ実装技術 | |
問37 | メールの送信者認証 | セキュリティ実装技術 | |
問38 | オブジェクト指向プログラム | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問39 | モジュール結合度 | ソフトウェア方式設計・詳細設計 | |
問40 | ブラックボックステスト | ソフトウェア構築 | |
問41 | スクラムにおけるスプリントのルール | 開発プロセス・手法 | |
【マネジメント系】 | |||
問42 | プロジェクトライフサイクルの特性 | プロジェクトマネジメント | |
問43 | ファンクションポイント法の説明 | プロジェクトのコスト | |
問44 | アローダイアグラム | プロジェクトの時間 | |
問45 | ベンチマーキングはどれか | サービスマネジメント | |
問46 | ディスク障害からの回復方法 | サービスの運用 | |
問47 | システム監査人の独立性 | システム監査 | |
問48 | 可用性を確認するチェック項目 | システム監査 | |
【ストラテジ系】 | |||
問49 | VDIに関する記述 | ソリューションビジネス | |
問50 | IT投資案件の投資効果 | 情報システム戦略 | |
問51 | グリーン購入 | 調達計画・実施 | |
問52 | コアコンピタンスの説明はどれか | 経営戦略手法 | |
問53 | リーンスタートアップの説明はどれか | 技術開発戦略の立案 | |
問54 | HEMSの説明はどれか | 民生機器 | |
問55 | ロングテールの説明はどれか | e-ビジネス | |
問56 | CGMの例はどれか | e-ビジネス | |
問57 | 最大利益は何円か | 業務分析・データ利活用 | |
問58 | 固定資産売却損は何万円か | 会計・財務 | |
問59 | 必要売上高の算定 | 会計・財務 | |
問60 | 派遣先企業と労働者との関係 | 労働関連・取引関連法規 |
サンプル問題(科目B)▲科目A問題
No | 論点 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|
問1 | 型,変数,代入のプログラム | プログラムの基本要素 | |
問2 | 比較演算と選択処理のプログラム | プログラムの基本要素 | |
問3 | 配列を処理するプログラム | プログラムの基本要素 | |
問4 | 最大公約数を求めるプログラム | プログラムの基本要素 | |
問5 | 斜辺の長さを求めるプログラム | プログラムの基本要素 | |
問6 | 論理演算を用いたプログラム | プログラムの基本要素 | |
問7 | 再帰関数のプログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問8 | 優先度付きキューを操作するプログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問9 | 木構造を走査するプログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問10 | リストの要素を削除するプログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問11 | 整列プログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問12 | 文字列同士の類似度を求めるプログラム | プログラミングの諸分野への適用 | |
問13 | 探索プログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問14 | 配列の特徴値を返すプログラム | プログラミングの諸分野への適用 | |
問15 | 三目並べのプログラム | プログラミングの諸分野への適用 | |
問16 | 文字列処理のプログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問17 | 脆弱性診断 | 情報セキュリティ | |
問18 | セキュリティリスクの洗い出し | 情報セキュリティ | |
問19 | アクセス管理 | 情報セキュリティ | |
問20 | 情報セキュリティ監査 | 情報セキュリティ |
2022年4月25日公開分:科目Bサンプル
No | 論点 | 分類 | 解説 |
---|---|---|---|
問1 | 年齢ごとの入場料を計算するプログラム | プログラムの基本要素 | |
問2 | 配列の要素を逆順にするプログラム | プログラムの基本要素 | |
問3 | 単方向リストに追加するプログラム | データ構造及びアルゴリズム | |
問4 | 二次元配列を疎行列に変換するプログラム | プログラミングの諸分野への適用 | |
問5 | 文字の出現確率を求めるプログラム | プログラミングの諸分野への適用 | |
問6 | ECサイトのセキュアな運用 | 情報セキュリティ |