HOME»基本情報技術者試験掲示板»午前の計算問題が全く分からなくても受かりますか?
投稿する
午前の計算問題が全く分からなくても受かりますか? [4118]
何が愛か幻想なのか?さん(No.1)
工業高校で学校で2か月勉強をちましたが、なかなか計算問題がわからなくて
過去問はいつも50点です。午前だけでも受かると成績をよくしてくれるって話なので
ガッツ侍でやってますが、のこり2週間だといまから計算とか勉強頑張るか
捨てて暗記に専念するかどっちにすべきでしょうか??
過去問はいつも50点です。午前だけでも受かると成績をよくしてくれるって話なので
ガッツ侍でやってますが、のこり2週間だといまから計算とか勉強頑張るか
捨てて暗記に専念するかどっちにすべきでしょうか??
2022.04.16 11:35
y4 kさん(No.2)
★FE ブロンズマイスター
計算問題以外で合格圏内のスコアを目指すのも少し難しいと思います。
例えば稼働率のみにするなど、一部の計算問題に絞って取り組まれては如何ですか?
上期の受験を予定されているのであれば、全ての計算問題を理解しようとすると、
焦りが大きくなって、正解できる問題までミスするかもしれません。
でも、この問題は解ける、この問題は捨てるがはっきりしていれば、
一問に時間をかけ過ぎる事が減るのかなと思います。
例えば稼働率のみにするなど、一部の計算問題に絞って取り組まれては如何ですか?
上期の受験を予定されているのであれば、全ての計算問題を理解しようとすると、
焦りが大きくなって、正解できる問題までミスするかもしれません。
でも、この問題は解ける、この問題は捨てるがはっきりしていれば、
一問に時間をかけ過ぎる事が減るのかなと思います。
2022.04.16 11:56
たけしさん(No.3)
こんにちは。
年に一度は受験している身として、アドバイスさせていただきますと
正直、午前に関してはほぼ覚えゲーのような試験で、過去問を繰り返し解いているだけで自然と正答率が上がる事でしょう、やっていると分かりますが似たような問題が結構多いので。
でも個人的な意見を申し上げますと、主さんがどういった計算が苦手なのかは存じ上げませんが、計算問題は捨てるべきではないと思います。
なぜなら解法(要は公式的なモノ)さえ知っておけば、あとは問題文の値をはめ込んでいくだけだからです。
例えば、稼働率の計算とかはほぼ毎回出てるんじゃないってくらい頻出されてますし、公式(並列、直列)さえ知っておけば難なく解けると思いますよ。
長々と書きましたが、どうしても計算が無理なら捨てても大丈夫かと思いますが、個人的には公式を覚えるだけでいいので、捨てるのはもったいないかなと思います。
年に一度は受験している身として、アドバイスさせていただきますと
正直、午前に関してはほぼ覚えゲーのような試験で、過去問を繰り返し解いているだけで自然と正答率が上がる事でしょう、やっていると分かりますが似たような問題が結構多いので。
でも個人的な意見を申し上げますと、主さんがどういった計算が苦手なのかは存じ上げませんが、計算問題は捨てるべきではないと思います。
なぜなら解法(要は公式的なモノ)さえ知っておけば、あとは問題文の値をはめ込んでいくだけだからです。
例えば、稼働率の計算とかはほぼ毎回出てるんじゃないってくらい頻出されてますし、公式(並列、直列)さえ知っておけば難なく解けると思いますよ。
長々と書きましたが、どうしても計算が無理なら捨てても大丈夫かと思いますが、個人的には公式を覚えるだけでいいので、捨てるのはもったいないかなと思います。
2022.04.16 12:06
何が愛か幻想なのか?さん(No.4)
ありがとうございます。考えてみると、稼働率の計算なら理解できてました。
しかし、音声サンプリングの計算や、mipsが何回やっても分からなくて困ります。
あと、フローチャートの再起関数計算も苦手です。
皆様はどうやって克服されましたか?
しかし、音声サンプリングの計算や、mipsが何回やっても分からなくて困ります。
あと、フローチャートの再起関数計算も苦手です。
皆様はどうやって克服されましたか?
2022.04.16 12:22
chihiroさん(No.5)
★FE プラチナマイスター
計算問題は基本的には得点源にすべきです(高度な計算を要求されず、四則演算で対処できる。暗記があまり必要ない、など)。テクノロジ以外も含めれば10問は出題されるので、それらを捨てるとなると結構な点数になります。さすがに40点を超えるほど計算問題が出題されることはないので、計算問題を捨てると合格できないということはありません。残り2週間なら暗記に全力を注ぎこんだほうが現実的かもしれませんね。
2022.04.16 12:29
長万部さん(No.6)
計算問題も回避は可能でしょうけどこの程度の計算ができなければIT業界ではやっていけませんし、今後のスキルアップも難しいでしょうね。
まあ合格だけが目的でITにかかわる気もないということであればいいと思います。
まあ合格だけが目的でITにかかわる気もないということであればいいと思います。
2022.04.16 12:34
何が愛か幻想なのか?さん(No.7)
ありがとうございます。中3の弟がすでに合格してるので、兄としては舐められては困るので
なんとしても合格したいので、今日から本気出して勉強します。
受かったらまた書き込みしにきます。
ありがとうございました。
なんとしても合格したいので、今日から本気出して勉強します。
受かったらまた書き込みしにきます。
ありがとうございました。
2022.04.16 12:48
y4 kさん(No.8)
★FE ブロンズマイスター
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.04.16 16:01)
2022.04.16 16:01
おずわるどさん(No.9)
僭越ながら、気概は評価しますが、兄の威厳確保がモチベーションなら、基本以上のせめて応用を取得しないと達成したことにならないのでは?基本取得してもマイナスがプラスになっただけ、むしろ遅れて取得した分はマイナス。
兄弟とは言え向き不向きがあります。何も同じ土俵で勝負する必要はなく、貴方の得意分野でスキルを磨き威厳示せばいいと思います。
察するに弟御は既に先を走っている御様子。計算問題で躓いているようでは生半可な努力では追い付けません。
兄弟とは言え向き不向きがあります。何も同じ土俵で勝負する必要はなく、貴方の得意分野でスキルを磨き威厳示せばいいと思います。
察するに弟御は既に先を走っている御様子。計算問題で躓いているようでは生半可な努力では追い付けません。
2022.04.17 11:28