HOME»基本情報技術者試験掲示板»科目Bの解答に15分以上かかってしまう
投稿する

科目Bの解答に15分以上かかってしまう [5386]

 猫様さん(No.1) 
現在、アルゴリズム×擬似言語トレーニングブック(大滝本と略します)を使用して応用例題の半分まで終了しました。


正答率は7割はあるのですが一問解くのに約15分から30分ほどかかってしまい、大滝本以外でもサンプル公開問題や予想問題集などで難しい問題はどれも15分以上かかってしまい苦戦しております。

トレースなどは問題なくできており分からなかった問題は解説を見たら理解できます。


やはりまだ問題に慣れていないから解くのに時間がかかるのでしょうか?

基本例題などや簡単な問題は5分以内に解けているので大滝本を周回すれば解くスピードも向上しますでしょうか?

地頭は悪いですが一応、情報系の資格はJavaシルバーなどを取得しており、実務は未経験ですが個人で簡単なゲームやアプリ、Webサイトを作成するスキルは所持しております。

回答時間短縮のアドバイスのご教授頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。
2024.04.02 19:58
あおさん(No.2) 
プログラミングの経験があり、解説を読めば理解できてトレースも問題なく行えるということならば後は慣れの問題であると思います。慣れればトレースの効率も上がりますので大滝本を周回しましょう。

また、大滝本の4章は「応用」問題です。基本情報の学習をする際に難易度が高い問題が収録されておりますので、必ずしも5分以内で解かなければいけないということではありません(もちろん解けるに越したことはありませんが)。簡単な問題や情報セキュリティ問題で時間を稼ぎゆっくりと解くのも一つの戦略だと思います。
2024.04.03 13:16
パスタさん(No.3) 
試験まで時間があるなら、別の本で演習を詰むことをおすすめしますね。
もちろん大滝本の解説を理解できるようになってから。
時間を測りながら全部トレースして解いてみて、早く解けるようになってたらそのまま試験受ければよいかと。

滝本は理解は深まりますが、解くスピードを上げるなら同じ問題ばかりやるより別の問題で演習を増やす方がいい。
2024.04.03 21:57
こん黒さん(No.4) 
結論から申しますと慣れの問題です。

以下独り言。
そもそも、出題される問題の強度が一定ではないので『100分÷20問=1問5分以内で解答しなければならない』という平均理論は現実的ではありません。

実際のセオリーは『5秒考えて解らない問題は後回し』です。
簡単な問題や基本問題、セキュリティで問題の約半分(ここまで約30分経過)
残り70分で見直しや応用問題、難問に頭を悩ませる…みたいな時間の使い方をします。
とはいえ"基本問題やセキュリティが完璧なら"合格圏である6割は目前なので難問対策はそれほど重要ではなかったりします。

難問や時短に気を取られ解ける問題を取りこぼすことがないようお気をつけ下さい…。
2024.04.04 03:28
 猫様さん(No.5) 
あおさん  パスタさん  こん黒さん  

遅くなりましたがご返信ありがとうございます!
皆さんのアドバイスを参考して来月、試験を受けてみます!

ありがとうございました!
2024.04.12 16:16
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop