HOME»基本情報技術者試験掲示板»科目Aだけ受からない。
投稿する
»[5529] B試験まで20日全然わかりません。勉強方法求む 投稿数:2
»[5528] 科目a勉強方法について教えていただきたいです。 投稿数:3
科目Aだけ受からない。 [5531]
絶望者さん(No.1)
今まで2回挑戦して科目Bは2回とも合格しましたが科目Aで不合格になります。過去問を回しても60点に達さないのですが、試験の傾向が変わって過去問学習が得点に結び付かなくなっているのでしょうか?それとも単に私の理解が至っていないのでしょうか。もう一年間の試験勉強でうんざりしています。
2024.07.18 21:23
まーぼさん(No.2)
★FE シルバーマイスター
私は基本情報がCBT化した初日に受験したのでそのときとはまた出題傾向は違うかも知れませんが、過去問の学習は大いに意味があったと思います。参考書で得た知識を問題を解くにあたってどのように使えばいいのかを実践的に学べるので、今でも科目Aの勉強法の鉄板は、参考書1冊+過去問道場での演習をたくさん積むことだと考えてます。
2024.07.18 22:57
adkさん(No.3)
科目A不合格な人のITパスの点数が気になります。
基本情報って科目Bが難関で科目AはITパスより簡単なはずです。
制度が変わって過去問周回の暗記はもう通用しないと思うので、ITパス7割取れるくらいの知識があればAは通過出来ると思います。
基本情報って科目Bが難関で科目AはITパスより簡単なはずです。
制度が変わって過去問周回の暗記はもう通用しないと思うので、ITパス7割取れるくらいの知識があればAは通過出来ると思います。
2024.07.19 07:56
まみさん(No.4)
過去問って3,4割しか出なくないですか?
私はテキスト(栢木先生の。過去問もついてる)丸暗記して3回受験しましたが3回とも受かりましたよ。
私はテキスト(栢木先生の。過去問もついてる)丸暗記して3回受験しましたが3回とも受かりましたよ。
2024.07.20 07:57
絶望者さん(No.5)
まーぼさん
やっぱり単純に勉強が足りてないのかもしれません。
受かるまでやり方は変えずに頑張ってみます。
adkさん
745点で合格していますが、4年前の話なので知識が死んでると思います。
ほんとに過去問が通用しない感覚があります。
まみさん
栢木先生のテキストで合格できるんですか?私は不足している気がして他のテキストに乗り換えましたが不合格だったので単純に知能の差なんでしょうかね
やっぱり単純に勉強が足りてないのかもしれません。
受かるまでやり方は変えずに頑張ってみます。
adkさん
745点で合格していますが、4年前の話なので知識が死んでると思います。
ほんとに過去問が通用しない感覚があります。
まみさん
栢木先生のテキストで合格できるんですか?私は不足している気がして他のテキストに乗り換えましたが不合格だったので単純に知能の差なんでしょうかね
2024.07.20 15:39
みかんさん(No.6)
科目Bが3回受けても合格できない自分からすると羨ましいうえ、すごいと思います。
科目Aは、ひたすら過去問をやりまくればとれますよ。純粋に参考書を勉強してもとれないという悪質さが科目Aにある気がします。
科目Aは、ひたすら過去問をやりまくればとれますよ。純粋に参考書を勉強してもとれないという悪質さが科目Aにある気がします。
2024.07.20 18:35
絶望者さん(No.7)
みかんさん
励ましのお言葉をくださりありがとうございます。勉強する前の事前情報収集で科目Bが鬼門という事ばかりに気を取られて科目Aを舐めていたという事です。参考書も栢木→パーフェクトラーニング、過去問もカンタン合格→パーフェクトラーニングと迷子になってドツボにはまってしまっています。サクッと合格したかったんですが難しいですね。
励ましのお言葉をくださりありがとうございます。勉強する前の事前情報収集で科目Bが鬼門という事ばかりに気を取られて科目Aを舐めていたという事です。参考書も栢木→パーフェクトラーニング、過去問もカンタン合格→パーフェクトラーニングと迷子になってドツボにはまってしまっています。サクッと合格したかったんですが難しいですね。
2024.07.20 21:34
TYUさん(No.8)
CBTに変わってから出題方法も多少変わりましたし、何より技術の進歩で4年前のITパスポートの頃にはなかったキーワードなんかも増えているでしょう。
今までの2回で分からなかった問題、知らなかったワードについて復習されましたか? それも「過去問」ですよ。解いた問題の正誤は分かりませんから確実ではありませんが、「なんだあのキーワード、今まで見たことない」と思ったやつはきっとまた出てくるでしょう。
「うわーまた出てきた、意味調べておけばよかったー」とならないように、受験時の記憶に残っているものはしっかり覚えておきたいですね。
今までの2回で分からなかった問題、知らなかったワードについて復習されましたか? それも「過去問」ですよ。解いた問題の正誤は分かりませんから確実ではありませんが、「なんだあのキーワード、今まで見たことない」と思ったやつはきっとまた出てくるでしょう。
「うわーまた出てきた、意味調べておけばよかったー」とならないように、受験時の記憶に残っているものはしっかり覚えておきたいですね。
2024.07.22 09:44
まみさん(No.9)
あくまで私のやり方ですが、私の場合は全くit知識がなかったので、過去問丸暗記じゃ歯が立たない(応用問題が出てきたら解けない)と思ったが、でも過去問も出るしどうしようと考えた結果、かやのき先生のテキストだったら、教科書&過去問題集の役割があったので全て丸暗記しました。なおかつ試験受けるたびに見たことのない問題達が出るので、出来るだけそれらを暗記して、帰って調べて次の試験で同じ問題が出たら解けるようにしてました。
あと参考までに…テキストを丸暗記するとB試験でもソートの種類や探索方式などの知識が活かせるので、勉強すればするほどパワーアップしていき、苦手なB試験にも最後はあっさり受かりました。問題が優しかったのもありますが。
あと参考までに…テキストを丸暗記するとB試験でもソートの種類や探索方式などの知識が活かせるので、勉強すればするほどパワーアップしていき、苦手なB試験にも最後はあっさり受かりました。問題が優しかったのもありますが。
2024.07.22 19:48
絶望者さん(No.10)
TYUさん
わからなかった問題が多すぎて覚え切れる気がしないのですが、落ちるたびに平成21年から過去問を辿ると「あ、これ試験に出てたキーワードじゃない?」という感覚が何度かあったので試験は長期戦で答えられなかった問題を復習することにしてみます。
まみさん
やっぱり暗記が大事ですよね。非IT職だとワードの一つ一つがなかなか頭に入らなくて苦痛なのですが、パーフェクトラーニングを暗記できるようにしてみます(来月頭の試験に落ちたら)。とにかく、合格は目指さず、点数を少しずつ上げていけるようにします。
わからなかった問題が多すぎて覚え切れる気がしないのですが、落ちるたびに平成21年から過去問を辿ると「あ、これ試験に出てたキーワードじゃない?」という感覚が何度かあったので試験は長期戦で答えられなかった問題を復習することにしてみます。
まみさん
やっぱり暗記が大事ですよね。非IT職だとワードの一つ一つがなかなか頭に入らなくて苦痛なのですが、パーフェクトラーニングを暗記できるようにしてみます(来月頭の試験に落ちたら)。とにかく、合格は目指さず、点数を少しずつ上げていけるようにします。
2024.07.22 20:34
その他のスレッド
»[5530] 科目AのSQL問題 投稿数:7»[5529] B試験まで20日全然わかりません。勉強方法求む 投稿数:2
»[5528] 科目a勉強方法について教えていただきたいです。 投稿数:3