HOME»基本情報技術者試験掲示板»590点台で10回以上不合格
投稿する

590点台で10回以上不合格 [5648]

 maさん(No.1) 
出来れば多浪でようやく受かった系の人にききたいです。
件名の状態がつづき、悪夢にうなされています、、
以下、金言お待ちしております。
助けてください。

時間配分の戦略
とく順序の戦略
落とし穴にかからない戦略
勘違いしそうな注意点について
トレースしなくていい問題の攻略
サンプル問題のこれ5分で絶対解けないとお前また落ちるぞやってみろという問題
590点台で多浪の人と初学サンプルだけで勉強時間少なくトレースも少なめで時間も余裕で受かる人の違い。やはり偏差値ですか?

苦しいです。
2024.10.14 00:46
adkさん(No.2) 
結論から言うと、トレースのスピードと精度を上げ、難易度の高い問題の正答率も高めるしかないと思います。
すごく憶測になるのですが、今のFEは合格率維持のためか、最低16/20問ほどは取らないと600点を超えなくなっている気がします。
いわゆる他の実力が近い方々と差を付ける必要があり、地頭的な偏差値が高い人はすごく有利、そして普通の方はなんかすごい努力が必要かなと。
以前なら大滝本の応用は捨てても運で合格出来たのですが、今はもう厳しいような気がします。
捨て問はたぶん3問前後、それ以外は罠にかからないくらい余裕で確認出来るスピードと実力を持つ事が上位40%の条件に感じます。
結局時間を掛けて閾値を突破するくらい学習するか、文系の才能に掛け、割り切って応用にいくのもアリかと思います。
2024.10.14 06:16
キマさん(No.3) 
adkさんに同感です。
逆に申しますと、難易度の高い問題(他の受験者の正答率が低い問題)の評価点が大きく、ほとんどの人が解ける問題の評価点はは低いと私は考えております。
したがいまして、難易度の高い受験者の正答率が低い問題を解けるかどうかが勝負の分かれ目とも言えると思います。頑張りましょう!
2024.10.14 08:04
 maさん(No.4) 
お二方、早速のご回答ありがとうございます!!
これから深夜まで勤務のため、一旦御礼させていただきます。
詳細のコメントは後程書き込みます!!
(突き刺さりました!!)
2024.10.14 13:39
 maさん(No.5) 
先般仕事から戻りました!!
●●adkさん
コメントありがとうございます!!
・トレースのスピードと精度を上げ、難易度の高い問題の正答率も高める
>時間配分を考えて、なんとか解くしかないですよね、あと精度!!その通りです・・
・今のFEは合格率維持のためか、最低16/20問ほどは取らないと600点を超えなくなっている
>4問見送るとして、16問すべて正解って、恐ろしく難しいことを要求されているような^^;;
・いわゆる他の実力が近い方々と差を付ける必要があり、地頭的な偏差値が高い人はすごく有利、そして普通の方はなんかすごい努力
>おっしゃる通りで、590点って1あと一歩に見えますけど、5歩くらいたりてないんですよねw
・捨て問はたぶん3問前後、それ以外は罠にかからないくらい余裕で確認出来るスピードと実力を持つ事が上位40%の条件に感じます。結局時間を掛けて閾値を突破するくらい学習する
>シンプルに自分を信じてもうちょっとやってみます!!ちょっとやり方がわかってきましたので!!

●●キマさん
ありがとうございます!! 
・難易度の高い問題(他の受験者の正答率が低い問題)の評価点が大きく、ほとんどの人が解ける問題の評価点はは低い
>私前回の試験受かってると思ったのに、びっくりしてしまって。解けた問題はほとんど点数になってなかったんだと思いました。中には250点くらいの問題もあるんでしょうねきっとwまあ、合格基準問題を解けない人はいつまでたっても590点台どまりで、「学んでない」ことになるので、「学ぶ」しかないのだと思います。きっとそこなんだと思います。

私は、難易度の高い問題は当日ほんの少ししかない時間内で探し当てるのは魔法に近いと思っており、基本を忠実に解く戦略でいきたいと思います、それしか方法がみつからない・・・!!

●●●●adkさん(その2)
APお疲れ様です、先日FEをもう一度受けられたとのこと。紙の枚数がなぜ1枚程度で合格できるのか、、、、すごすぎる。私はadkさんの真似をして神を大量消費してだんだん合格にちかづいてきていて、逆行するやり方でも受かってしまうadkさんはもはや「岸の向こうの天上人」ですよw
すごいな。。。私は、例の問題の「具材」から想定して「これはラーメンだな」と検討はつけれてもトレースしないと決定打が打てないし、じろじろ見ても「あっ!!これだ!!」がすぐこず、穴埋めは強敵で、得意ではないままです。うらやましいなあ・・・と思います。
2024.10.15 01:15
 maさん(No.6) 
私が590点台連発しかできないおバカさんなのはもう認めるんですけど、毎回全力を尽くしているつもりなのに点数表示されたときに小ばかにされたような気持になってきて、笑えるような気もするし真面目に言うとノイローゼのようになってきてですね、、、、
adkさんは受かってますけど多浪でしたっけ?
そうだとしたら、
落ちていた時代、基準点に満たない画面を何度も見せつけられてどんな気分だったのか、どう乗り切って切り替えていたのかよろしければ教えてもらえませんか?
最近辛くて。。。。メンタル面もアドバイスください。
もう未来永劫うからないんじゃないかって590点台の点数をみておもってしまうんです。
2024.10.15 01:37
 maさん(No.7) 
点数表示された画面を見るのがもうあまりに辛すぎて・・・・
科目Aは1年くらいなんにもやってないです。
(勉強しなくても毎回受かっているのと、勉強しても意味ないなって思ってやめました。)

adkさんに聞きたいです。
モチベーションにしたいので聞きます。
基準点が画面に表示されたときどんな気分でしたか??
渡しもそれを目指して頑張りたいですw
2024.10.15 01:43
adkさん(No.8) 
maさん  お疲れ様です。
文章から本当に、気持ちが痛いほど伝わりますw
わたくしがFE掲示板にいる1番の理由が、いわゆるまだ発展途上の方達に、感性が近いと思ってるからです。
優秀な方は、例えば自転車が乗れるようになる瞬間や、車の運転などを、息をするように無意識にこなせちゃう訳ですが、わたくしはそこに時間がかかる段階に近い人間なので、似た境遇の方を、ぜひ手助けしたいと思っているのです。

本題というか結論、トレースはやはり慣れです。
また質>量がポイントで、科目Aと逆で、時間ゆっくり、イメージとしては習字でキレイに字を描くように集中してやるのがたぶん良いです。
初めはどれだけ時間かかろうが、間違えようが、ゆっくり正解に辿り着けばOK。
あとはこれを繰り返せば、計算回路みたいのが出来て、慣れれば自分の名前をササッと書けるように、丁寧さのあとからスピードがついてきます。

ちなみに10枚→1枚になったのは、APの過去問を10回×3周(地獄)をやり、計算回路が出来てきたからです。
例えば12×2やら25×4って最初は紙に筆算で書くけど、慣れるとパッと出るじゃないですか、あんな感じです。
ただちょっとまだ荒削りな部分があったので、けっこう罠にかかって620点というAP受験者としては微妙な数字になってしまいましたがw
2024.10.15 05:11
adkさん(No.9) 
受けていた時の心境についてです。
・1回目2回目→まあそんなに簡単に受からないよね、でもB500点代だしすぐだわ  (科目Aも500点代で不合格)
・3回目→(ここからはすべて科目Aは合格)なぜかB400代に、中途半端に読めて逆に罠にかかったんだと思う
そろそろ受かってくれ
・4回目5回目→ひたすら絶望、帰り道は戦争に負けた兵士の気持ち、Bは最高560点
・6回目(合格)→紙を裏表10枚ぶん  ガチガチのほぼ全トレースで660点  信じられない、半泣き 
・7回目(おまけ)→APの地獄を経験したので、サウナから水風呂に入った気持ち なんせプログラムの長さが半分以下しかない、短すぎる。
しかも0から書く必要もなく、選択肢で選べるなんて快適すぎる。 
とはいえこの短いプログラムにしっかりと複雑で、ときたま芸術的な動きが備わっている、感動で「(作った人)すげー」という声が出てしまう。
2024.10.15 05:16
adkさん(No.10) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.10.15 05:26)
2024.10.15 05:26
adkさん(No.11) 
捨て問3題で16/20について
16問解ける必要はなくて、10〜14問をほぼ確実に解けて、あとは、消去法というイメージです。
あとセキュリティもよーく見ないと、なんかややこしい時もあります。
個人的には、とにかく罠の確認が大事な気がします。
マジで合格率を維持するのに工夫されている感じがして、IPAの問題作成者の方のすごさに感動してばかりです。
長文になってすみませんが以上ですw
2024.10.15 05:27
adkさん(No.12) 
追加でもう一つだけあった!
本当の本当に私見ですが、10〜14問確実に解けたとき、14問解けたから有利、とは限らない場合が多分あります。
極端な例ですが
・10問解けた→500点ぶんで残り10問で500点
・14問解けた→480点ぶんで残り6問で520点
難易度により、こんな配点になってる場合がある気がするので、最後まで念には念を入れた方がいいと思います!
2024.10.15 05:57
soto0896さん(No.13) 
それでも諦めずに挑み続ける姿勢は素晴らしいです。
自分も今年の12月に受験予定ですが
その難易度にすくみ上りそうです。
2024.10.15 09:08
野獣後輩さん(No.14) 
資格を取りたいだけでいいのであれば、難しいアルゴリズムの問題は端から捨てて、アルゴリズム問題の普通、簡単な部分は完答出来るようにすればちょうど600超えるくらいになると思います。
2024.10.15 16:57
 maさん(No.15) 
先般仕事から戻りました!!
シャワー浴びて机にきましたw

adkさん含め皆さんのコメント、スクショとって家宝にしています!!
早速コメントさせていただきます。

似た境遇の方を手助け
>私から見たらイエスキリストみたいなもんです、愚民にありがたいお言葉、スクショスクショの日々です・・!!

・結論、トレースはやはり慣れ
>やっぱりそうですよね。。。習字でキレイに字を描くように集中してやるのがたぶん良い→→確かに。それができれば高速でも再現できる気がしてきました。

・慣れれば丁寧さのあとからスピードがついてきます。
>勇気が出ました。。。

・APの件
>APってFEより難しいんですか??回路の件は、勉強になります。でも粗削りな部分もあって620って、やっぱりできあがってる・・・

・4回目5回目→ひたすら絶望、帰り道は戦争に負けた兵士の気持ち、Bは最高560点
・6回目(合格)→紙を裏表10枚ぶん  ガチガチのほぼ全トレースで660点  信じられない、半泣き 
>>過ぎ去った過去だがおめでとうございます!!ってadkさんの全力トレースをもってしても660点って、もはや鬼畜じゃないですか??私は狂気を感じるんですがwもっと言っててもいい気が・・

↓↓以下、一番ききたかった解答ありがとうございます!!
・捨て問3題で16/20について
16問解ける必要はなくて、10〜14問をほぼ確実に解けて、あとは、消去法というイメージです。
>この14問とけるって、そりたつ壁なんですよね。。これ間違っちゃうと難問のカン問題を当たらせないといけなくて。。。

・あとセキュリティもよーく見ないと、なんかややこしい時もあります。
個人的には、とにかく罠の確認が大事な気がします。
>それ。それほんと思います。しかも1個勘違いすると選択肢自体間違ってしまうっていう。

・私もカラクリ、これだと思ってます、特に②。14問解いて480点って、言葉を失いますねwww
①10問解けた→500点ぶんで残り10問で500点
②14問解けた→480点ぶんで残り6問で520点
あ~~やらしいww絶対250点、300点の問題混じってる気がしてます。FE掲示板みてて泣かされている人が多いですが、「やっぱりね」より、「なぜ、どうして」と驚嘆している人があまりに多く。多分解けた問題は15点か20点くらいしかないのでしょう。でもって時間をかけた解けた問題、かつ実は間違っていて配点低い問題に時間を割き、配点300点くらいの問題が愚かな出来になり落とす。これを繰り返す人間は合格させるわけないやんかwwwってのがIPAの考えかと思ってますねw
以前のCBTはフィードバックありましたけど、今はそれもなくなり、憶測は絶えないですが当たってると思ってますねw

・自分も今年の12月に受験予定ですがその難易度にすくみ上りそうです。
>受かるか受からないかより、2,3回受けてみて、アルゴリズムよりもまずは「自分の心臓の毛をはやしギャランドゥ」にし、メンタルを鍛えることが大事ですwwじゃないとノイローゼ起こして切腹案件になります笑

・2獣後輩さん(No.14) 
資格を取りたいだけでいいのであれば、難しいアルゴリズムの問題は端から捨てて、アルゴリズム問題の普通、簡単な部分は完答出来るようにすればちょうど600超えるくらいになると思います。 
>配点について妄想ちっくになっている自分に、原点回帰の優しいお言葉ありがとうございます。

adk大先生と、皆さんのやさしいお言葉が響いています・・!!
もういちど数学やりなおしたくてこの資格をうけてるのに、なんか時間配分とかやらしい戦略の繰り返しで失笑してしまってますがね、、、
相手をだしぬくとかではなくて、数学おもしろい、に気づきたくてこの試験を受けているのに^^
なんかやらしい試験やな、なんかやだなあ、って思ってまいますw
受かるまでやめませんけどw
2024.10.16 01:12
 maさん(No.16) 
せめてフィードバックみせんかい、って思うのは私だけ??
こんなんじゃ復習もできんwwっていうww
2024.10.16 01:15
adkさん(No.17) 
フィードバック見せろ、配点はもう秘密でもいいから、せめて正解かどうかの確認をして復習したいんだ、は余裕で10回以上思いましたね…。
コチラからすれば悔しいですが、問題制作者からすれば手品のトリックみたいに、罠をバラすと致命的なんだと思います。
1度でも合格すれば本当にホッとすると思うので、maさんがいつか合格される日が来るといいですねw
2024.10.16 05:45
 maさん(No.18) 
adkさんのご回答、一件一件が救済に思います、配点いじるための手段なんでしょうね、あーやだやだ笑 愚痴ですが笑
種明かしとかww

受かってadkさんによい知らせできるよう励みます!!
2024.10.16 19:16
ぬまゴンさん(No.19) 
ITパスポートを625点で突破したワイ

2か月後に基本情報技術者を受験予定。。

おススメ勉強法や攻略法を聞きたく存じやす...
2024.10.17 15:34
匿名さん(No.20) 
こちらのスレッドを見て共感の嵐です(笑)

もはや最初のアンケートや過去の受験歴で出題傾向を個別に変えている可能性もあるんじゃないかなと思っています。

・IT経験者、情報系学生
・情報提供に同意しないを選択
・再受験者など

こんな感じで(笑)

私はシステム開発経験があるのでオブジェクト指向やリスト構造が得意なのですが、一問も出ませんでしたね。あと、数式の問題も出ませんでした。
かわりに面倒くさいつまらんトレース問題ばっかり、、明らかに嫌がらせ行為ですよ。
時間だけかかって少しでも回数を数え間違えると終わり。
ただ、アルゴリズムは時間があれば満点とれる問題だと思いました。情報セキュリティは運ですが。

すでに過去の勉強法や攻略法での対策は現在では難しくなっていると感じますね。
2024.10.18 10:24
 maさん(No.21) 
ぬまゴンさん
→あとで返信かきますね!いらっしゃい!

匿名さん
→いらっしゃい笑、ようこそ笑
あとで返信かきます!
受かったadkさん含め、多浪未合格のワイが盛り上げてますww
いやあ、匿名さんのかきこみ、うなずきまくってます笑 考え方同じであなたは話せるこっち側のお方です笑
2024.10.18 14:01
 maさん(No.22) 
匿名さんへ 笑笑
もうあまりに共感したんでかきます。
受験履歴と弱点得意分野は絶対に照合してますよね笑
なんせきゃつらはアルゴリズムの創造主ですからね、マークザッカーバーグもびっくりですよ笑
だから勝ちたいんですがね笑

憶測ですが、こういうトークも励みになり嬉しく思います笑 ありがとうございます笑
2024.10.18 14:04
 maさん(No.23) 
ぬまゴンさん(No.19) 
>おススメ勉強法や攻略法は、鉄板ですが大滝本ですね!!これにあわせて、科目B重点対策も使ったところ、アルゴリズムの性質がわかり理解が深まりました!!後者の問題はところどころマニアックなので、拾いながら進めると良いと思います!最後はかんたん合格とパーフェクトラーニングですね!!科目Aは絶対に基準点いきます。科目Bは、演習をすると手の動かし方がわかるのですが、本番の試験は、戦略が必要ですね、戦わず逃げる問題、全力で立ち向かう問題、ちゃちゃっとすます問題、恐ろしく時間がないので、時間を計って練習が必要です。体感15分くらいで一瞬ですぎてしまうものすごく残酷な試験構成ですw(私がトレースしないと頭が混乱する派なので、これが原因かもですが。。)

匿名さん(No.20) 
こちらのスレッドを見て共感の嵐です(笑)
>ありがとうございます!!
もはや最初のアンケートや過去の受験歴で出題傾向を個別に変えている可能性もあるんじゃないか
>私が一番感じてるのは受験履歴ですね。数回試験を受けているので、こないだできなかった課題、やってきたよね?という問いかけを毎回感じます。ランダムでは絶対ない気がしてますね。。

かわりに面倒くさいつまらんトレース問題ばっかり、、明らかに嫌がらせ行為ですよ。
>まったく同じことを思いますw堅実にトレースしても全く時間が足りないし、人間のやることでは。。。などと思ってしまいますね。この試験受かった人本当頭いいですよ。

時間だけかかって少しでも回数を数え間違えると終わり。
>練習しても本番だとありえないミスをやってしまったりするんですよねw

ただ、アルゴリズムは時間があれば満点とれる問題だと思いました。
>時間さえ、あれば。。。なさすぎるんですよ。最低3,4問捨てさせる試験ってどうなんww解かせてくださいよwwって思ってしまう。

すでに過去の勉強法や攻略法での対策は現在では難しくなっていると感じますね。 
>暗記じゃまったく通用しなくなりましたよね。旧試験のように部分点もないww

話を戻すとやっぱ戦略かな~と思いますね。演習だけでは絶対に受からないっていう。完ぺきな勉強をしても戦略がなければ無残にも落ちる、残酷な試験だな、、、と思います。
2024.10.19 14:26
 maさん(No.24) 
ぬまゴンさん(No.19) 
>追記です!!「かんたん合格(ぺんぎん本)」は試験に一番近い気がしました!!だからこの本をある程度時間をあけて「初見でできるか」を試験を受ける基準にしてみては、と思います。

あと、adkさんの投稿を見直してみてください!!
演習やってもダメで、もうどうしていいかわからない自分にありがたい言葉をくださいました!!
2024.10.19 14:33
じじいさん(No.25) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.10.20 23:29)
2024.10.20 23:29
ぬまゴンさん(No.26) 
maさん!!ご丁寧にありがとうございます!!!

こちらをもとに、学習を開始しまっす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1


本当にありがとうございます!
2024.10.25 10:37
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード
投稿プレビュー
※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop