HOME»基本情報技術者試験掲示板»サンプル問題謎の一文
投稿する

サンプル問題謎の一文 [5740]

 kalkanさん(No.1) 
質問です。

科目Bの2022年12月26日掲載 サンプル問題ですが

A社は従業員200名の通信販売業者である。一般消費者向けに生活雑貨〜

〜の中の

[方針1] ある利用者が入力した情報は,別の利用者が承認する。

↑これなんですが一体どういう意味なのでしょう
例えば東京の私がAmazonで時計を買ったら、
見ず知らずの北海道の女子高生が「OK買ってもいいよ」
承認する と解釈しましたが意味不明すぎる訳です。

流石に違うだろうと思います
問題本線とは違いますが、皆さんはどう解釈しますか?
2024.12.27 07:05
SEEDさん(No.2) 
Z販売課での利用方針についての話なので、ここでの利用者とはどちらもZ販売課の社員となります
2024.12.27 08:24
jjon-comさん(No.3) 
FE ゴールドマイスター
基本情報 サンプル問題 2022年12月26日掲載 科目B 問19
https://www.fe-siken.com/kakomon/sample/b19.html

問題文にはこう書かれており、
Z販売課では、Jシステムについて、次の利用方針を定めている。
[方針1]ある利用者が入力した情報は、別の利用者が承認する。

Jシステムとは何か、についてはこう説明されており、
商品Zの顧客からの注文は電子メールで届く。
(1) 入力
販売担当者は、届いた注文(変更、キャンセルを含む)の内容を受注管理システム 1)(以下、Jシステムという)に入力し、販売責任者に承認を依頼する。

Jシステムの注意書きにおいて、利用者とは何か、が説明されています。
注 1) A社情報システム部が運用している。利用者は、販売責任者、販売担当者などである。

以上より。
「利用者」とは、A社情報システム部が運用する受注管理システムを利用している、A社販売課の要員(販売責任者、販売担当者など)を指します。
2024.12.27 11:48
電タックさん(No.4) 
FE ブロンズマイスター
考えはあっています、セキュリティ用語的には「職務分離の原則」に関わる部分だと思います。

注文のフローは図1の通りで
注文メール(顧客)→入力(社員)→承認(社員)
で注文が完了しているようです。

入力をする人とは別の承認をする人を分けることについて、好意的に考えるなら入力不備がおこらないように2重にチェックしている、と考えられます。
また、この場合承認者は入力ができないことが原則です。
※入力できてしまうと承認者が贔屓にしている顧客注文を大量に入力し、後でキックバックをもらうみたいな悪意的な使われ方ができてしまうためです。
2024.12.27 11:48
 kalkanさん(No.5) 
皆さんありがとうございます。
本線と関係ない質問にご協力ありがとうございます。
特にjjon-comさんの回答はまさに、それだ!!!
という感じです。(まだ流し読みなんで)

余裕が出来たら検証しようと思います。

電タックさんの
「職務分離の原則」は、
「職務分掌の原則」のことかな?と思いググりました。
両方あるんですね!!!

これも後日検証しようと思います。

皆さん本当にありがとう御座いました。
2024.12.29 07:23
jjon-comさん(No.6) 
FE ゴールドマイスター
No.3の要点は単純で、問題文中の「利用者」が何を指すか分からず違和感を持ったなら、問題文中の他の箇所に登場する同じ「利用者」という表現を探そう、ということです。

> 「職務分離の原則」は、
> 「職務分掌の原則」のことかな?と思いググりました。
> 両方あるんですね!!!

分離という言葉は、分離するその対象が、ヒトでも モノでも 抽象的な概念でも 広く総合的に用いられるに対して、
分掌という言葉は、分離するその対象がもっぱら、組織内のヒトあるいはヒトの集まりである部署であるときに用いられます。
ですから、職務分掌と書いても職務分離と書いても意味は同じです。

ただ、もしこれが応用情報技術者試験・午後の問題の記述回答であったなら、注意点があります。
問題文の中に「分掌」という表現が登場しているのに、わざわざ「分離」と記述回答すると、採点者はそこに違和感を持ちます。同じ物事に対しては同じ表現を用いるのが原則であり、表現を変えたということは、問題文を読解できていないか、または、問題文とは別の意味を含ませているかだと採点者は考えるからです。
2024.12.29 12:41
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード
投稿プレビュー
※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop