HOME»基本情報技術者試験掲示板»基本情報技術者科目Bを600点を超えるためには
投稿する

基本情報技術者科目Bを600点を超えるためには [5768]

 あかさたなななさん(No.1) 
私はIT業界未経験ですが転職したいと思いまずは基本情報技術者を取得しようと勉強しています。
しかし、2度試験を受け科目Aは600点を超えられるのですが、科目Bが595点、545点と600点に届きません。
前回、受けたときは計算力不足で時間が足りなっかったのでトレース力不足ということを自覚しました。
現在は愚直に問題を解いているのですが自信が付きません。
合格されている方はどのように勉強して合格したのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
2025.01.25 17:33
どんちゃんさん(No.2) 
一度595点取れているのであれば、スキルはついているはず。
あとは、問題との相性次第だと思います。例えるなら10回受けて1回は受かるような、運ゲー要素が大きいと感じていますので。対策としては、
①受かるまで毎月受ける。(問題集云々ではなく本番で感触を確かめること。3か月とか開けずに、必ず受けて下さい)
②午後のトレース問題は、3日おきとかでOK(問題覚えてしまうのが一番ダメ。変なクセがつく。)
③試験前は、「初見の状態でサンプル問題を全部解く。時間もはかる」
④毎月受ける中で、「受け方」を学ぶ。(時間のかかる問題の捨て方、解き順。これはどの問題集にもない。ある意味本番で学ぶしかない)

私のオススメは、かんたん合格、パーフェクトラーニング、大滝本、重点対策、極めつけはサンプル問題。これらを例えるなら『1か月ぶりに解いて、5~7分で解けたらほとんど合格』だと思っています。

とにかく、ポイントは、
①「初見(久々にみた、あるいは見たことない)問題に6分程度で対応できるか」
②単純トレース(力わざ)、セキュリティ、捨て問以外の、たぶん8問くらい?出てくる穴埋めに対応できるかが分かれ目だと思います。トレースしていれば、出力結果を問う問題には対応できますが、穴埋めができないことにはいつまでたっても合格できません。そういう意味で、重点対策はかなり役に立った気がします。
2025.01.25 17:57
 あかさたなななさん(No.3) 
ありがとうございます。
正直問題を覚えてしまって解く意味がないと感じていました。
どんちゃんさんのアドバイスを実践して腐らずに2月も受けてみます。
2025.01.25 18:04
どんちゃんさん(No.4) 
FEは理系最高峰の試験だと思いますよw
私の周囲は頭がいい人だらけだったのに、何回受けても基準点いかず、応用にいったら一発合格してました。
彼らは普通にMARCH出の人でした。
私は応用を受けたことがないですが、科目Bの[くせ、アク]は、頭脳明晰な人から見ても単純じゃないってことです。

恥じることはないです、595はもう受かってることと同じです、自分が至極難しい試験に向き合ってることを思い出せば、開き直れます。

大事なのは当日の気持ちの持ち方です!
私は絶対受かる!と思ってた時はカチカチになり落ちました。
逆に、ショッピングのついでに外出した、ちょっと試験に寄ったくらいにリラックスして受けた時は、バカみたいなミスもぜず、受かりました。
落ちたらまた受けよう〜くらいに、ヘラヘラしてみて下さい、逆に客観的になれて集中力上がりますよ。

以外にメンタル勝負なんで、私が受かったときの実績でかきました。なんなら一カ月くらい休んでみてください。視野が広がります。
2025.01.25 20:17
おっさんさん(No.5) 
わたしも一度科目Bで落ちてしまい、一年越しに今年合格見込みのものです。

参考になればですが、市販の科目Bの問題集はほぼときました。
その中で良かったものは、大滝本、かんたん合格、出るとこだけ、出るとこだけ予想問題でした。

一回目は、時間管理も全くせず何となく解いて受験しました。その結果時間が足りなく、焦りに焦りケアレスミスをしまくったように思います.

二回目の受験は、数をこなすこと、時間管理を徹底して演出しました。
その結果、645点ですが合格見込みになれました。

あとは、最終確認は、IPAの公開された問題は必ずやっといた方がいいです。
科目Bの学習は公開問題に始まり、公開問題で終わる。くらいの気持ちが必要かもです。
2025.01.26 13:18
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード
投稿プレビュー
※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop