基本情報技術者令和5年免除 問3

問3

標準偏差に関する記述のうち,適切なものはどれか。
  • 全てのデータに定数aを加えたものの標準偏差は,元の標準偏差にaを加えたものになる。
  • 全てのデータに定数aを加えたものの標準偏差は,元の標準偏差のa倍になる。
  • 全てのデータを2倍したものの標準偏差は,元の標準偏差の1/2倍になる。
  • 全てのデータを2倍したものの標準偏差は,元の標準偏差の2倍になる。
  • [出典]
  • 午前免除試験 R5-6月 問2
  • 基本情報技術者 H12 問71と同題

分類

テクノロジ系 » 基礎理論 » 応用数学

正解

解説

標準偏差は、数値データ群の散らばり度合いを表すものです。次のように求めます。
  1. x1, x2, x3, ... , xn のn個の数値データの平均を μ とする
  2. データごとにμとの差(偏差)の2乗を求め、合計する。これを分散と呼ぶ
  3. 分散は元データを2乗しているため、平方根を求めることで元データと単位を揃える。この分散を標準偏差と呼ぶ
設問では、①全てのデータに対して定数aを加えた場合、②全てのデータを2倍した場合の標準偏差が問われています。それぞれ検討します。
①全てのデータに対して定数aを加えた場合
全てのデータに定数aを加えると、平均もaだけ高くなります。データ群全体がaだけ移動しますが、分布の形状は変わらないため散らばり度合いは変化しません。したがって、標準偏差は元のデータ群と同じになります
03_1.png/image-size:436×141
②全てのデータを2倍した場合
全てのデータを2倍すると、1, 2, 3 ⇒ 2, 4, 6 というようにデータ同士の差も2倍となります。分布の形状が広がるので、散らばり度合いが大きくなります。このとき各データの偏差も2倍となるため、標準偏差は元のデータ群の2倍になります
03_2.png/image-size:468×175
  • 元の標準偏差と同じになります。
  • 元の標準偏差と同じになります。
  • 元の標準偏差の2倍になります。
  • 正しい。元の標準偏差の2倍になります。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop