HOME»基本情報技術者平成28年秋期»午前問18
基本情報技術者平成28年秋期 午前問18
問18
マルチプログラミングにおけるプロセスの切替え手順を示した図において,OSの処理a~cとして,適切な組合せはどれか。

分類
テクノロジ系 » ソフトウェア » オペレーティングシステム
正解
ウ
解説
図中の処理はプロセスAの実行中に割込みが発生し、CPU使用権がプロセスBに移される過程を示しています。コンピュータは割込み処理が発生すると、その時点のプログラムカウンター※及びメモリの内容をスタック領域に退避して、次に実行するプロセスの命令アドレスをプログラムカウンターに、実行状態をメモリにセットします。これによってCPUで実行されるプロセスが変わります。
設問の事例はプロセスAからプロセスBへの切替えなので、
※プログラムカウンターは、次に実行すべき命令のアドレスが格納されているレジスタです。
設問の事例はプロセスAからプロセスBへの切替えなので、
- プロセスAの実行状態をスタック領域に退避する
- 割込み処理を行うプロセスBを選択する
- プロセスBの実行状態を回復(復元)する
※プログラムカウンターは、次に実行すべき命令のアドレスが格納されているレジスタです。