HOME»基本情報技術者試験掲示板»科目bのセキュリティが苦手すぎることについて
投稿する

科目bのセキュリティが苦手すぎることについて [5770]

 つvさん(No.1) 
来週受験する者です
アルゴリズムに関しては元々vbaやpythonをしているのもあり慣れてきましたが、
セキュリティがかなり不安です
4問なので少ないですが確実にとった人が多い印象です
サンプル等少ないので、どうすればいいかわからないときがあります
テキスト以外でなにか対策方法あれば教えてほしいです
よろしくお願いします。
2025.01.26 20:00
ばるさん(No.2) 
数をこなしたいのであれば、情報セキュリティマネジメントの科目Bとかオススメです
2025.01.26 20:27
 つvさん(No.3) 
了解です、ありがとうございます
2025.01.26 21:07
洗顔さん(No.4) 
>>ばるさん
情報セキュリティマネジメントは確かまた別の資格ですが、その参考書は基本情報対応してるのですか?
2025.01.27 11:26
Leviathanさん(No.5) 
セキュリティは結構とっつきにくい印象ありますよね。
心中お察しします。

>サンプル等少ないので、どうすればいいかわからないときがあります
>テキスト以外でなにか対策方法あれば教えてほしいです

試験制度が変わっても、出題の傾向そのものが変わったわけではありません。
特に科目Bのセキュリティに関しては、言い回しとかは変わってますが、試験で問われる内容自体は旧試験制度とあまり変わってませんでした。

例)パスワードをハッシュ化する目的は何ですか? とか。

自分はこちらの過去問道場の午後問題(旧試験制度)のセキュリティ問題だけ抜き出して、過去10年分くらいやりました。
そうすると大体聞かれる問題の傾向が見えてきて、回答も正確になりました。
過去問題の周回自体が目的ではなく、問われていることに向き合える知識を得るのが目的です。
点数を伸ばすにはセキュリティはかなり有利だと思いますので頑張ってください。
2025.02.11 17:27
社会のお荷物さん(No.6) 
セキュリティは基礎固めしておかないと厳しいが明らかにおかしな選択肢があったりするのでそれが不正解だと分かる。
例えばセキュリティリスクを問われているのにセキュリティリスクと関係ないことが選択肢にあったりするからそういうのは不正解。
2025.02.15 01:40
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop